ラグ女 | 紫苑の月

紫苑の月

日常生活(料理)・占い・思ったこと・お出かけ・映画鑑賞・読書なんかの感想etc.時々、神様のこと
年末に気力あれば、ブログ開始してから、来年の運勢等もアップ。
射手座なので飽きっぽいので…ご容赦を
気ままに訪れてくれたらと思います。

ラグビー🏈好きの女性をこう呼ぶらしい。
へぇー( ・∀・)

ラグビーは今まで何の興味も無かったのですが、主人が割にスポーツ全般を広く浅く好きなので一緒に観ているうちに段々と好き💖になってきました。

春と夏は高校野球で盛り上がり
(各高校の事を教えてくれるので)
元々、野球はルールが解ってたので入りやすかった。
桐蔭の春夏連覇の試合も熱かったなぁ。

地元の高校も応援したり。

オリンピックや世界大会だと柔道🥋が好き💖です。
この前の世界大会も観てました。
(主人が柔道部だったので技の説明してくれる。
最近は、解説がついてるので親切だよね。)

お正月には駅伝も全く興味の欠片も無かったのに青学が強くなってきた頃に主人と見初めて面白さを知った。
(主人は駅伝も観る)

とは言え、興味ないスポーツもあります。
メジャースポーツで言えば
サッカー、陸上、ゴルフ、マラソン、水泳等々

バレーボールは昔は男子女子ともに観てたけど最近は、活躍出来ないから観てないなぁ。

そんな私が今熱いのは
ラグビー🏈ワールドカップ

にわかが沼にはまってます(笑)

初戦のロシア戦、アイルランド戦、今日のサモア戦全てリアルタイムで観てました。

ルールが複雑だけど、テレビ画面の解説と主人の説明で、段々と解ってきて、解ると余計に楽しい💃💃💃

ノックオン←ボールを前に落とす
これが初めて覚えた反則。

最初主人が『あー、のっこんだ!!』と言っているのかと思い何を飲み込んだの?

※富山弁か不明だけど『飲っ込んだ』と言ってるのかと思った。

いや、最初の南アフリカのテストマッチで日本が力んでから回った試合してたので、ロシア以外には全敗かと思いきや、開催前の時点で世界ランク1位のアイルランドに勝つとは⁉️

ペナルテで得られたキックのみでしか得点出来ていなかったのに福岡選手の見事なトライ!!
そして、試合後のアイルランド選手たちの花道で日本選手を称えるノーサイド精神。

ラグビー🏈は紳士のスポーツと主人がずっと言ってたけど、初めは何処が紳士のスポーツ?
疑問だらけだったけどなるほど、ルールを知れば納得。

日本戦開始前のイングランド戦もなかなか。
南アフリカとイタリア戦も観てた。

海外の強豪チーム同士のプレイを観ると試合運びが早いし、パスも上手い!!

ラグビー面白い!!

今日のサモア戦後半は、面白かった。
姫野選手の相手の反則を誘うプレー(ノットアリリースボールだったかな?タックル受けた選手

はボール放さなきゃダメなんだけど、上に乗っかって放せなくするようにしてた)り、最後のスクラムで押しきろうとしたプレイ

残り時間切ってたから、ボールを外に出せば試合終了なのに4トライで貰えるボーナスポイント狙いにいった所は凄いなー!!

最後は松島選手がトライを決めて田村選手のキックで綺麗に決めて試合終了。




このワールドカップで引退して医師を目指す福岡選手もトライを決めたし、キャプテンのリーチマイケル選手のタックルも良かった。




サモア戦は、落とせない試合だっただけに前半の日本の反則のの多さにはどうなるかとヒヤヒヤしたけどね。

個人的に勝手にちっさいおじさんと呼んでる田中選手が好きです。



スコットランド戦も頑張って欲しい!!