子どもの頃に好きだったコトには、ライフワークの種が眠っていることが多いです。

「子どもの頃」というのが重要なポイント。

子どもの頃に好きだったこと
→本当に好きだったこと


子どもの頃に楽しかったこと
→本当に楽しかったこと


ですよね?



子どもの頃に、好きだったこと楽しかったことは、あなたの生まれついての才能なのです。

好きというのは才能なのです。


クレヨンしんちゃんに登場する「ネネちゃん」はリアルおままごとが好きです。

「ボーちゃん」は石を集めるのが大好きです。

これって才能ですよね(^^)


あなたにも何かあるのではないでしょうか?


「学校のアスレチックで遊ぶのが好きだった」

「鬼ごっこや氷鬼でいつも遊んでいた」

「公園でブランコで遊んでた」

「一人でお絵描きをするのが楽しかった」

「ビックリマンシールを集めるのが楽しかった」

「リカちゃんごっこが楽しかった」


などなど、いろいろことが思う浮かぶのではないでしょうか。


一つに絞り込む必要はありません。

思いつく限り書き出してみましょう。


このときライフワークの種を発掘するコツは、遊びの内容をより具体的にすることです。

本質的な部分を見つけます。


例えば、鬼ごっこ1つとってみても、

・とにかく勝負にこだわり、絶対に負けないように全力で走った。
・鬼の時、地の利を使いながら戦略的に追いかけるのが楽しかった。
・勝ち負けにこだわらず、みんなでワイワイ遊ぶのが好きだった。


など、遊び方の「質」は人それぞれ異なるものです。


このような具体化をすることで、好きだったことの「本質」を探っていきましょう。

実は、好きだったことの「本質」を複数照らし合わせてみると、共通点があることが多く、その周辺にライフワークの種が眠っているんですね。


「本質的な部分では、子どもの頃とずっと同じことをしていた」

というのは、あるあるパターンなのです。


ちなみに私は、友達と一緒にサッカーや鬼ごっこなどをやるのも好きでしたが、どちらかというと一人で黙々をやる遊びが好きでした。

 

もくもくとサッカーボールでリフティングをするとか、

もくもくと縄跳びの二重飛びで何回できるか挑戦するとか、

もくもくとスーパーマリオで早くゴールできるかタイムアタックするとか、


これらの本質・共通点を探ってみると

「質を高める」「成長」「進化」

などのキーワードが思い浮かび、【質を高めてより良くしていく】という表現をしてきたんだな~と気づきました。


今、仕事でブログを書いていますが、「読者さんのお役に立てるよう質の高い記事をコツコツ書いていく」ということで、まさに【質を高めてより良くしていく】ってことやってるな~と思っています(笑)


というわけで、ぜひあなたも、「子どもの頃に好きだったこと」「子どもの頃に楽しかったこと」を振り返ってみて、その本質と共通点を探ってみていただけたらと思います。

ライフワークのヒントになるでしょう。


今回紹介したのは、ライフワークの見つけ方のヒントとしての<7つある質問>の1つです。

すべての質問は次の記事で公開中!
良かったらチェックしてください。

本当にやりたい仕事「ライフワーク」の見つけ方7つの質問とヒント