本当のもう一つのサプライズ | このはなbaby音脳リトミック スクール千葉県印西市

このはなbaby音脳リトミック スクール千葉県印西市

ピアノを途中で挫折させない、感性の土台作り。
将来のピアノ教育を成功に導く、0歳4か月からの音脳(おんのう)リトミック 公式サイト http://konohanababy.com

先ほど、投稿の内容は、
テーマと、ズレました。

サプライズは、着いた日の
直後の出来事。

当初、ファームランドに寄る
はずが、時間が押して
そうはいかなくなり

お子連れの方だけ、そちらに
行くことにして

大人は、こちらに
栄美子先生が、連れていって
くれました。


何て、素晴らしいところでしょう。
着いた瞬間

空気が違う。
涙が、溢れてくる感動。
魂、肌が、喜んでいる。

池末みゆき先生の関係の者です、と
栄美子先生の一言で

庭園を、散策していると
執筆中の先生本人があらわれ

池末みゆき先生がいらした、と
聞いたから、来たんだよ、

とかいいながら、

この絵本のベンチはあそこのベンチ
キツネが、座っていたんで
描いたんだよ

あの絵の中の小径は
ここから、みたもの

この🌳の傷跡は
鹿さんがきて、引っ掻いたキズ

そして、宇宙からの気の集まる
パワースポットに案内してもらい

靴を脱いでその場所に立って見た。
エネルギーが強く、私は
弾き飛ばされ
慣れるまで、少しかかり

やっと、石の上に
両手をあげると

木々の三角の隙間から、
曇りにもかかわらず

光が、差し込み
身体中が、浄化されていくのを
感じるありがたい

体験まで、させてもらい

クマモンのおうち
ハウスツリーにも、入らせてもらい

本当にいる、ブルービー
青いハチの動く映像

この美術館の
四季の様子などのDVDも
説明しながら、みせてくださり、

館長!ダンディで、素敵な方でした。

この美術館、というより、大地の
自然を残したまま

ケモノ道を作ったり、花を植えたり、
たった一人でここまで、作り上げた
そうで、普段は農作業服らしいです。

この日は、パリッとお似合いの
センスのよい、出立ち。

聞けば、今日はこれから
NHKの、取材があるとのこと。

そんな、お忙しい中、可愛い
購入した絵本一冊づつに

丁寧にサインまで、してくださり。
サイン途中で、取材の方が登場。

サイン終わるまでどうぞ、と
待ってくださり

帰りがけ

ぜひ、撮影させてほしいと。

館内をみているお客様を
撮りたいとのこと。

では、、と、みんなで、映ることに。

そのあと、取材に応じるはずの館長が、
僕より、みた感想は、
来た方に聞くのがよい、との
流れになり

もう、帰らないとならない時間が
NHKさんに、頼まれ

なんと、インタビューを受けることに

何か、わけわからないけど
カメラの前でいっぱい

しゃべった気がする。

えい!旅の恥は掻き捨て!

九州熊本放送だし

みんなも次々に、取材に応じ

何と、朝一番で、
一日が終わったほどの

充実感。

夢の中
メルヘンの世界に
どっぷり浸かり、

来た途端に、孫たちへ
サイン入りの

可愛い絵本のお土産を
買うことができ

このような、お時間をくださった
神様に、感謝💖

{0C8F385E-2560-4920-A3BE-455256517177:01}

{681381F9-1736-47B1-931C-B0910A013A8F:01}

{60511AAE-947B-4B14-A570-F17CBD45CE5E:01}

{04DFEA13-154C-4C58-9EA1-35BEA20FE599:01}