愛知県蟹江町の
安楽寺

神明神社と西光寺の間にあリます。

駐車場もコインパーキングも
無いので、
徒歩や自転車での
参拝者がほとんどです✨








  東照山 安楽寺(真言宗智山派)



御本尊


木造薬師如来立像




本尊薬師如来は
弘仁年中(810~823)

弘法大師が熱田神宮参詣の折、
蟹江の浜辺に打ち寄せられた
茶ノ木が霊木であると
御加持御彫刻し
本尊にされたと伝えられ、

その後、

天暦年中(947~956)には、
蟹江海濱の信俗などが力を合わせ
七堂伽藍を建てたとの
口伝えがあります。

また、

蟹江城主代々の帰依や
若干の荘園寄付もあり
由緒ある霊場であったようです。

天正12年(1584)
蟹江合戦で、
伽藍が焼き尽くされ、

慶安3年(1650)に
薬師堂と庫裡が再建され、

秋葉堂が明和5年(1768)に
現在地に移り、安置されました。

明治24年(1891)
震災によって本堂庫裡などが大破し、
明治33年(1900)に
全部再建されました。




お賓頭盧さま⇩

本尊薬師如来立像は
御丈1尺3寸。

町の文化財に指定されていて、
秘仏でご開帳もされてない
との事です。



御前立本尊


御本尊様は秘仏なので、

御前立本尊が
礼拝できます✨





事情があり

直接その姿を
拝する事が出来ない場合、
(秘仏)

その仏の化身として、

別の像を表において
礼拝する事があります。

これを
「御前立」
などと称するそうです。






建物だけをみると、

シンプルと
思われる方も
いらっしゃるかも
しれませんが、


見た目の豪華さは
私はあまり気にしません✨ニコニコ


素敵な聖域でした。


仏様を感じられて
幸せでしたラブ






お詣り後




ちょっと足を伸ばして、

JR蟹江ヨシヅヤ店近くの
桜を見に行きましたラブ



この日は
満開まで
あと数日という感じでした。

【4月4日です。】



シンプルといえばキョロキョロ

プライベートで

最近感じた事



文章でのやり取りの難しさ。


自分が聞きたいことや

伝えたいことが


全然伝わってなかったり、


誤解されて伝わっていたりという

事がありました。




(そういう意味で

ラインしたんじゃないんだけどな)

という感じ。



このやり取りでは、


私が伝えたい事が

伝わらなかった以外にも、




お相手からの文章での

お返事が


学者とやり取りしているような

難しい表現で


全く

理解できませんでした。








『まわりくどい。

何度読んでも

わからない。


ギブアップ!

駄目だえーんもういいや』



と、やり取りそのものを

諦めてしまいました。




伝えたい事が伝わらないのは
もどかしいし、

せっかくのお返事を
理解できないのも、
悲しいです。



まわりくどい表現や、
難しい文章ばかりではなく、


意味が通じる言葉や表現、


時には
わかりやすく簡潔に。


シンプルに聞くこと、
シンプルにお返事することも
大事だな。と思いました。







メニュー






過去世リーディングについて




桜龍ヒーリングについて


リピーター様限定メニューもあります 




メモリーオイルブレンドスプレー


オーダーメイドスプレーお作りします 


公式ライン登録特典



初回限定

過去世リーディング

30分程度


8000円のところ

5000円で提供させて

頂きますニコニコ