中度の発達障害と診断された4歳の長女、おチビちゃんニコ2歳の次女おまめちゃんにっこりを育てている37歳兼業主婦ですウインク

日々の暮らしや療育について綴っていきます。

 

私と妹は性格が違いましたが

そこそこ仲が良く、小さい頃はよく遊んでいました花

 

大人になっても助け合いをしていて

親の介護も手分けしてやっています。

 

おチビちゃんも障害はあるけど

もしかしたら、キョウダイが出来たら

何かが芽生えて可愛がってくれるかもしれない!

 

そんな親のエゴでおまめちゃんが誕生したのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

メッチャ仲が悪いです。

 

 

 

 

 

 

おもちゃの取り合いは当たり前ドクロ

おまめちゃんが泣いたら、体をゆすって更に泣かせるし

逆に泣かしたくて、押したりして、いじめる始末叫び

 

妹の遊び相手にもなってくれません(泣)

 

 

これは仕方ないのかな・・とあきらめていたのですが

 

先日、おまめちゃんの二歳半歯科検診で

他のお母さんが保健士さんとお話をされていて

 

他のお母さん「この子のお姉ちゃんは下の子を可愛がって、この子もお姉ちゃんが大好きなんですよニコニコ

と言っていて

聞こえてないふりをしていたけど

ものすごくショックでしばらく立ち直れないでいましたゲッソリ

 

よそはよそなんですけどね。

 

 

泣ける・・汗