こんにちは

離婚してから今年で一年と7ヶ月
DV旦那と離れて新たに彼氏できたけど
時々憂鬱になってしんどくなることがある。
最近は使うことがなくなっていたけど
また頓服と睡眠導入薬を゙飲むことも。

ここ最近は2ヶ月に一回の受診

離婚後も同じ心療内科に通院中

今は実家から通院しているので
通うのに片道1時間半程

離婚が成立してすぐに
受診のために行きがてら駐車場に
旦那に似た車が止まってたことがある。

まさかなぁ〜と思いながら
3階にある心療内科の入口に向かった。

エレベータを゙使われてたので階段で上がり
もうすぐ3階に着く手前で
察知能力を゙発揮というか
警戒していたら旦那がエレベータから出てきて
入り口に入っていく後ろ姿を゙見た、あと数段のところで隙間から見えた。

「げっ、やっぱりあの人や!どうしよう!」

今あの人も来たのなら顔を合わせてしまうと思い、また上がってきた階段を降りて外へ出て
違う日にしてもらおうかと電話を゙かけようか迷った。

せっかく早めに来たのに
しかも夏で暑かった。このためだけに来てたから帰るのも躊躇したのを覚えてる。

そうこうしているうちに5分前を切ってしまいそうに…仕方なくそろりとまた階段を使って行くことにした。
それでもまだどうしようと迷っていた。

階段を上がったり登ったり
幸いなことに階段を他に利用する人はいなくて
ホンマに何をしているんだと思うような感じだった。

意を決して受付に向かうために
入り口はいると

背を向けた椅子が並んでる一番奥の隅、仕切りになってるところに後ろ姿があった。

あのとき
実家へ帰ることになったキッカケかあったときに着ていた
全身真っ黒の服装を゙見てゾクッとした。

あの人は呑気にだらりと座っていたけど
平日だけど休み?また仮病使って引き返してきたの?
午後の診察は3時から
しかも私の診察時間3時15分もうすぐ
到着したのは5分前
早くにこなくてよかった。
もっと早くについていたら鉢合わせやったなぁと。
ホント嫌だった。
なんでいるん?最悪…と思いながら

受付は背を向けていたから
なんとかバレずに済ますことができて
入り口外のベンチに座り中の様子をチラリと見て落ち着けない。

いつこちらへ予想外に出てくるかもわからないしドキドキしていた。

私の受診時間になった頃
主治医が名前を呼び案内するために出てきたところで
旦那がすかさず立ち上がり主治医に話しかけに行ったのが見えた。
主治医もまさか旦那が来てるとも思わなかったので
少し驚きつつも
私の受診時間に旦那が入室した。

10分か15分ほど過ぎた頃に
診察室から出てきて、また奥の椅子に座るのが見えた。

すると主治医が私を探して入り口外まで来てくれて
「今、彼は背中向けて座ってるから」と
そろりと診察室へ案内してもらえた。

主治医も「いや〜ちょっとびっくりやったね〜、」

私もびっくりしましたと言いつつ、離婚後の状態を゙聞かれて話していたら
涙がポロポロと出できた。
「しんどかった」
「いつも裏切られて悲しかった」

と子供みたいにしゃくりながら泣いた。
緊張の糸がほどけたみたいに

友人や知人に話すときは平気だけど
弱みを出さないわけじゃないけど
だから心療内科は必要なんかなと今、思う。
文章を書きながらも当時を思いだして今でも涙が出てくる。

主治医からは
「彼はコミュニケーションの部分で不得意なところがあったから、一番近くにいた貴方が一番辛かったと思うし、しんどかったと思う」

コミュケーションが通じないってホンマに辛かった。

診察室を出た頃には旦那はいなかった。

その日から旦那を見たことはない。