こんにちは⤴

私が間借りというか住むことになった部屋は
母の捨てられない性分の塊に埋め尽くされてた。

まさかこんなことになるとは想像もしていなかったので
多少部屋が片付いていなくともそこまで気にすることもなかった。

しかーし。長期いることになると話は別。

なので片付けを促した。
ほんとうに誰も家に呼べない程に母の使わない買った通販の商品、ホコリを被っていて使えるかわからん毛布、タオル類など積み上がって溢れ、昔買っていた犬が使っていた毛布?など、その匂いが暖かくなると臭かったりして。
ゴミ袋を用意して床の中途半端に切られた絨毯やらをハサミで切って少しづつ処分したり。
なんで帰ってきてこんなことしなくちゃいけないの?
ふつふつと怒りが湧いてきていた。

母にいくら掃除を促しても
「コレも使う、コレもまだ使ってないから捨てるものじゃない」などなど
まったく進まなかった。
父は母に言ったところで言い返されてリするから説得もしてくれない。

母は昔はそんなに物を溜めたりする人じゃなかった。
私が思うに、父が単身赴任先で浮気をしていた。浮気というか不倫かな。
相手は飲み屋のママだった。
父の帰ってきたときの荷物に女性物のお茶碗やら、留守電にママを呼ぶマスターの声が入っていたと母から聞いていた。

父の浮気はこれが初めてじゃない。

母の荷物が多くなったのは父のせいでもあるんじゃないかと思ってる。

よく部屋の散らかりは
心のなんとかって聞くやつ。

とにかく、今いる部屋だけでも片付けてほしくてお願いをした。

ワゴンの3列シートさえも
まだ広げたら使えると両親が言った。
キレイならわかる。
だけど誰が見てもシートはカビてて、悪臭も酷い。
とても使える代物でもないのによく言えるなぁと。
執着なのか?いつ使うの?
地震があったときとか被災した時って言うけど
使うことないと思う。てかホンマにすごいなぁ~汚すぎる。

長いこと一緒に暮らしてなかったけど
片付けるのが面倒なのと違う気がしんでもない。
精神的なものが影響してるのか?
なんとも思わない弟にもびっくり。

弟の部屋も目に見えてホコリが積もってて
正直息を止めてじゃないと入れない。
空気が汚染されてる。いつか火事にでもなるんじゃないかと思ってる。

もう一人の家を出ている弟と私は、まだきれい好き。
掃除をするのが苦じゃない。むしろホコリなど気になる。衛生面を気にする方だ。

兄弟、親ともこんなに違いがあるとは。

父の部屋と押し入れも片付けることにした。
父の部屋も弟よりはマシだけど
ホコリが被っていたり時間が止まってんじゃね?てくらい汚い。

両親がいなくなったら全部処分したいくらい。
離婚してもゆっくりできない。
なかなか片付かない部屋で簡易ベットに座り
涙が溢れてくることもよくあった。
なんでこんなことになっちゃったんだろうと
どうにもできない、どこに怒りをぶつけたらいいのかわからくなっていた。

実家で気を使いながらの生活。
今までなら一人暮らしで気ままにお風呂に入りたかったら自由にできた。
結婚してても入りたいときに入れた。
骨折している手を気にしながらの入浴。
服を着るのも一苦労。
包帯を1人では巻きにくいときは手伝ってもらったりして。こんな時は1人じゃなくてよかったと思う矛盾。