霊泉寺温泉は旅館が4軒だけ。
人の気配が全くしない。
遊楽さん、すごく可愛い女将さんがお出迎え。
ご主人がお亡くなりになり1人で切り盛りしているので、不定休でマックス4名。
今夜のお客さんは2名。
もう1人の方は遅くにチェックインだそうで、それまでは貸切宿&温泉。
玄関を入ると、すぐに食堂が待ち構えてる。
古さは否めないけど、お掃除が完璧。
久しぶりに入った炬燵、座椅子が優秀すぎて脱出不可能。
団欒スペース。
共同浴場。
大人200円、子どもは100円。
宿泊してると無料。
シャワー無しカランのみ。
ほとんど無味無臭の柔らかいお湯で湯温は低め。
共同浴場が混んできたので、遊楽さんのお風呂に入る。
加熱有りの源泉掛け流し。
大きいお風呂、ぬる湯なので長時間浸かってられる。
口からドバドバ出てくる温泉。
源泉掛け流しって最高。
小さいお風呂は熱め。
夕ご飯
炊き込みご飯が美味しくて完食してしまった。
朝ごはん
この宿の高評価の訳は、女将さんというかお母さんのお人柄。
話しが楽しくて、癒されるというか元気が出るというか。
たくさん喋って、たくさん笑って、鬱気味だったのが嘘のように晴れ晴れ。
美味しい料理をお腹いっぱい食べて、
疼痛も温泉効果で無くなり生き返った。
今まで入った温泉の中で一番好きかも。
柔らかくて包み込んでくれるお湯、魔法の温泉。
限定50枚の貴重な手ぬぐいまで頂いてしまった。
「雪が溶けたら、また来てね。」
もちろん、行きます!