突然、孫娘が「ディズニーランド」に行きたい!

って言い出した。

急には無理なので、「あらかわ遊園」なる場所に行く事に。

前情報が全く無い未知の世界「あらかわ遊園」、ちょっと楽しみ。


懐かしい雰囲気満載の入り口。



リニューアルしたのね。


お目当てのメリーゴーランド。

満面の笑みで乗ってました。

私は撮影係り。


カラフルな観覧車。

観覧車に乗るのは何年振り?

いや何十年ぶりかも。




雲に邪魔されてふじさんは見えず。


スカイツリーは見えたけど、写真を撮り忘れ。


お姉さんの手に乗る鷹か鷲、どっちか。


遠慮がちに蛇にタッチ。


穴に水を入れる消火活動アトラクション。

単純だけど、やってみたら楽しくて大満足。


この他にもトランポリン、ゴーカート、短距離ジェットコースター、釣り堀等々が有って、孫達は大興奮。

ミッキーは居なかったけど、右側の「あらみぃ」ちゃんと記念撮影。(画像はHPよりお借りしました)



お財布に優しいし待ち時間も短くて、これはこれで良し。


初めて来た荒川区、下町を感じるほのぼのとした雰囲気、都電も走ってました。


感想は、ただ一言。

「はぁ、疲れた」


3泊した息子宅を後に、帰宅。

お楽しみはデパ地下のお弁当。

バスの中で食べようと、柿安ダイニングの「秋の何とか弁当」を買ったけど、お隣さんが居たので断念。

自宅にて食すことに。


ローストビーフと大海老マヨが絶品。

単品で買ってくれば良かった。


孫娘1号&2号がディズニーの教材で英語を話しててビックリ。

耳から覚えてるんで、発音がネイティブっぽくて、再度ビックリ。

仕草もアメリカナイズしてて再再度ビックリ。

子供の柔軟な記憶力、少しでいいから分けて欲しい。