毎年恒例の山葡萄リース作りワークショップ。

宮田村の村人テラスにて開催。


まずは畑に行って、リース台を作ります。

この日は、動くと汗ばむくらいのポカポカ陽気。




今年の山葡萄の蔓は太いので、曲げるのが大変。


ランチは鹿と猪のジビエカレー。

鹿肉は脂とクセが無くヘルシーな味、煮込むとパサパサのコンビーフみたいになります。

猪はこってりコクがあるので、両方入れると絶妙な味に仕上がって美味。


デザートは柿4種のせアイスクリーム。

ワタシは柿が苦手なんでパス。


木の実は付け放題。


シダーローズは3個までって制限のあるワークショップもあるって、参加者さんに教えてもらいました。

うちのワークショップは思う存分付けられるので、好評。

リピートの方も居ました。




皆さんの作品。

力作揃いで圧巻!


グリーンはブルーアイス。





これにて今年のワークショップは全て終了。

来年に向けて、木の実拾いに行かねば。

ちょっと遠出もしたいけど、落ちてなかったらショックだし、思案中。


ワークショップの翌日、ライブイベントのお手伝いで再び村人テラスへ。

持病の副症状である聴覚過敏が起きて、散々な目に。

音の波長がトリガーになり、脳内が大混乱。

やっぱりライブ系は怖い。

苦手な音で一気に急降下、暗闇を彷徨ってました。


今朝は暖かくて雲一つ無い晴天。

セロトニン増殖のために日向ぼっこしよう。