白内障の手術後に大事を取りすぎたので、芝生が荒れ放題、大変な事に😢

手入れせねばと思いつつも、汗が目に入るのが怖くて放置。

2、3年前からブラウンスポットが出始め、梅雨入り前のサッチ取りと水溶剤散布は必須。

早く、撒かないと。


去年は春から小まめに手入れしたから、まぁまぁ復活したけど、初期に植えた場所が徐々に貧弱になってしまった。


その反面、すごく元気な場所もあり、どんどん広がるし伸びるし。

もう人力で芝刈りは不可能、とうとう電動芝刈り機を購入。





最初はおっかなびっくりだったけど、慣れてくるとスイスイ〜。

長い芝も楽に刈れて、超便利。

まずは2.5cmに揃え、その後刈り込む事に。


この差!

いかに放置してたか分かるくらいに伸び放題の芝。


伸び過ぎて、波打ってる。






刈った後。

ぎゃー、かなりのダメージを受けてる。

蒸れて生えてない所が、目立つ。。。


落ち込んだけど、気分を取り直してと。

根切り、エアレーション、消毒、肥料を施す。

めちゃ労力と時間がかかって、何回も心が折れそうになりつつ、どうにか完了。



ハゲ部分。


ちょっとずつ生えてきた。




1週間後。


ハゲ部分にも、ポツポツと生えてきてる。


本日。

この写真だとハゲが目立つけど、以前よりは生えてきてる。


ハゲ以外は伸びてるんで、また芝刈りせねば。


植物を育てるのが、苦手なワタシ。

今年は、ミニトマトに挑戦。


自分で育てると、美味しさ倍増。

3個、収穫できました。