隠れ家レストランその1。
村人テラスで月に1回間借り営業してる「クッチーナピュアチェーレ」。
美味しいイタリアンが近場で食べれる幸せ。
地元の食材を贅沢に使われてます。
単品メニュー
ランチセットを注文。
パンのサラダ。
ルッコラソースのパスタ。
今まで食べた事の無いくらい爽やかな味。
バジルとは違った深みのある緑系の味。
絶対に自分じゃ作れない。。。(当たり前だけど)
毎月変わるメニューが楽しみ。
来月も行けたらいいな。
隠れ家レストランその2。
知り合いに誘われて中川村へ。
こんな場所にお店があるの〜?って不安になりながら山道をどんどん上がって行くと。
ようやくVITAが見えてきました。
中川村は明るくのびのびしたイメージ、移住者も多く活気があります。
前菜。
新玉ねぎのスープ。
自家製天然酵母のパン。
ライ麦も栽培してるそうで、すごく美味。
鹿肉と豚肉のボロネーゼ。
幅広の手打ちパスタとからんで、これまた美味。
パンナコッタとチョコレートテリーヌ。
まさに隠れ家レストラン。
葡萄からワインも作ってるそうです。
田舎ならではの隠れ家レストラン、探訪。
知る人ぞ知るって感じだけど、実は人気でなかなか予約が取れないことも。
隠れ家レストラン探索、めちゃ楽し。
白内障術後2ヶ月経過。
ゴロゴロや違和感が無くなり、見え方も安定してきたみたい。
ただ、ドライアイはまだ完治せず。
眼鏡レスの生活、快適です。