白内障手術、ようやく完了。
右目で経験済みだけど、やっぱり緊張。
順番は4番目、街くたびれてしまった。
落ち着くために、ジアゼパムを服用。
手術中、
不思議な事に、右目の時とは全く違う景色。
ぼんやり暗い絵の中に、淡い光が見えるだけ。
水を流しても、景色に変化無し。
あっという間に終わって拍子抜け。
右目で何回もやった処置(?)も2回のみ。
左のほうが症状が軽かったのかも(あくまで推測)。
少し休んでから、ぐるっとタクシーにて帰宅。
夕方、麻酔が切れたらチクチクゴロゴロ感がするけど想定内。
左右の視力が上がったせいか、眼帯はしてるけど、まぁまぁ見やすい。
翌朝、眼帯を外すと。。。
何?何?この世界。
よ〜く見える!
タスカルさんをかけると、遠くまでクッキリハッキリ。
左目の視力が落ち着いたら、もっとクリアに見えるはず。
しかし、見え過ぎて疲労感が半端無い。
情報量が多くて、脳が処理できないのかも。
慣れるまでは、気をつけて動かないと。
特に段差が怖いので、転ばないように注意深くゆっくりゆっくり。
初めてのミニトマト、カゴメのあまたん。
芽かき、そえ木が要らない超簡単な種類らしい。
植物を育てるのが苦手なので、上手く出来るか不安。
とりあえず、定植してみた。
トマサポっていうアプリにサポートしてもらえるので便利🍅
スクスク育って〜。

