手づくり屋の展示会、ことしはパスの予定が、急遽ピンチヒッターで参加することに。
リース作り体験を担当。
以前にリースに関わっていた方が亡くなり、追悼の意を込めたブース。
今回は全スペース貸切。
ゆったり広々してて楽〜。
壁が寂しいので、家で飾ってたリースを展示。
空いた時間にブルーアイスのリースとスワッグ作り。
季節外れのクリスマスツリーも作成。
枝で土台を作り、木の実とグリーンを盛り盛りにデコ。
ミニリース
盛り盛りにしたいのを、グッと我慢。
シンプル可愛い系にしてみた。
こちらは体験してくれた小学生姉弟の作品。
大人では考えつかない自由なデザイン。
5月にも後半の展示会があります。
諸事情により手伝えないために、リース体験は無し。
4月のグリーンリースワークショップ用見本。
ブルーアイスは、すご〜く良い匂い。
が、手がベタベタになって洗っても落ちない。
手袋は必須。
ワイヤーを曲げたリース台に、ブルーアイスを
ワイヤーで括りつけただけのリース。
これはこれで趣が有って良さげ。
開催中に1日休んだだけなんで、疲労感が半端ない。
終わってからはダラダラの生活で、復活には時間がかかりそう。
いろいろしなきゃならない事があるのに。
ずく無しなワタシ。。。