築10年ともなると、ぼちぼち不具合が発生。

ウッドデッキが悲惨な姿に。

保護剤を塗っていたのに、いろんな場所がべこべこブヨブヨに。

とうとうぶち抜いてしまった。



木屑が出ててから、たぶん虫の仕業かと。


手すりもぼろぼろ。


紫外線は強いし寒暖差は激しいし、痛むのは仕方ない。

だいたい10年くらいが寿命だそうです。


コストが安い杉は、手入れと張り替えが必要。
人口木材は値段は高いけど、手入れ不要で寿命も長し。

ビルダーさんからの見積もりを取ると、なんと差額は5万円。
だったら腐らない人口木材がメリットあり。
ウッドショックで天然木が価格が高騰してるんだそうです。

ネオカットウッドZENのブラウンに決定。
不均衡溝柄が醸し出すナチュラルな雰囲気って期待大。

完成〜。
落ち着いた色でいい感じ♪

階段を作ってもらいました。

デッキ工事でかなりの支出(涙
車、買わなきゃ良かったと後悔しつつ、
待ちに待った納車。

最近の車はイカツイ顔が多い中、フィットの顔はめちゃ可愛い♡
内装がグレーなんで、明るい雰囲気。
コーヒーをこぼしたら大変なんで、当分の間は飲食を自粛せねば。

深い赤色メタリック、思ってた以上にかっこいい♡
ノートのスタッドレスを履かせて、冬仕様に。

ディーラーさんから頂いたお花。

今のところ、燃費は26km/l。
仕組みは分からないけど、e:HEVって凄いって実感。
機能が沢山あり過ぎて、使いこなせる自信がありません(汗