翌日のメインイベントは清里フィールドバレエ&ROCK。


ベーコン&ファイヤードッグカレーに挑むために朝ご飯抜きで早めに出発。

10時開店、もう並んでる!



数年前に火事になりましたが見事に復活。

めちゃめちゃ人気のお店、テレビの影響もあってか大繁盛。




ベーコン&ファイヤードッグカレーのレギュラー。

隠れてるけど、米がかなりの量。

ベーコンとソーセージはクオリティ高し。

肉肉しいですが、しつこくなくてペロリと食べられます。

カレー、スパイスが効いてて、辛さもちょうどいい感じ。


ブルーベリーラッシー


もうお腹いっぱい。

この日は、この一食のみ。

夕食軽め、朝ご飯抜きじゃなかったら絶対完食できなかった。。。

美味しい!

人気の理由が分かります。


可愛い猫グッズがたくさん、ルシャデボア。



先月来た時、悩んだ末、結局買わなかったタオルハンカチを購入。


公開リハーサルの情報をゲットしてたので行ってみる事に。

いろいろ細かいチェックをされてました。

群舞を揃えるのって大変なね。


推しの正木さん、カッコいい♡


そして、本番。

雨が心配でしたが降らず。

野外バレエの天敵は雨、こればかりはどうする事も出来ません。

豪雨で中止を経験してるんで、空模様が気になります。


ねこさんから頂いた写真。

水香さん、素敵♡



ワタシ撮影

前の人のスマホがバッチリ入ってて全滅。


去年は観客席をかなり減らしてましたが、今年は以前に戻ってたみたい。

SS席だったんで、ストレス無く鑑賞できました。


もう1人の推し、藤島光太さんの青い鳥、ジャンプが高くて、本当に空を飛んでました。


リラの精、カラボス、

そしてフロリナ王女も見応え有り。

もちろん花火も大迫力。


毎年買うアンディオールさんのクリームチーズスプレッド。

全種類試食OKです。


今回のラインナップ。



新商品フロリナ王女。

ホワイトチョコとカシューナッツのフロマージュ。

バタフライピーで青く色付けされてるそうです。


販売早々に売り切れ、ゲットできて良かった。



ベリー味オーロラは毎年購入。


ネットでも購入可。

すぐに食べちゃうんで、毎年、追加購入してます。

どれも美味ですが、特にピスタチオがオススメ。