チャバッタに挑戦。
まずは、ポーリッシュ種。
粉、水、イーストを混ぜて、室温で12時間放置。
プクプクと穴が出来てました。
イースト0.3gしか入れてないのに、ビックリ。
ハチミツ、オリーブオイル、水、粉、イースト0.7gを加えて混ぜ混ぜ。
30分放置。
何回か繰り返してからオーバーナイト低温発酵。
うちの野菜室は温度が低いみたいで、16時間いれておいても発酵がイマイチ。
なので、室温で発酵。
生地がプリンプリン、ガスもたくさん出てます。
柔らかいので、周りに粉を振って生地とボウルの間に落としこみ、ひっくり返します。
怖いくらいに柔らか。
水分が多くてベタベタ、うち粉をたっぷり使わないと悲惨な事になります。
休ませて。
カットして霧吹きして、高温で焼きます。
焼き上がり。
スリッパ(チャバッタの意味)っぽい?
やったぁ!気泡が出来てる。
サンドイッチにしてみた。
皮がバリバリ、歯が健康な人向き。
もう少しボリュームが出れば良かったかも。