お外ランチ、本当に久しぶり。
信州Go To Eat キャンペーンの食事券、期限までに使い切らないと勿体無い。
箕輪町のFarmer's Kichen 月・花・風。
BGMが80年代のJ Pop、懐かしい。
ご主人がカーマニアみたい、これまた懐かしい車が。
ワタシの初代愛車、ブルーバード510を探したけど無し。
3速コラム&手で引っ張り出すハンドブレーキのタクシー仕様。
めちゃめちゃ運転しづらくて、「走る棺おけ」って言われてました。
海まで行ったものの、疲れて放置。
後から友達に取ってきてもらったり。
自分の家にぶつけたり、交番の前で電信柱に突っ込み自滅。
お巡りさんに「家まで運転してって」ってお願いしたり。
伝説は多々、当然ながら廃車。
黒歴史その1、若かったというか、無謀だったというか。
ランチプレートを注文。
卵かけご飯は、大原農園の卵。
ここの卵、すごく美味しい。
いつも買ってます。
おかずの種類がたくさん。
家庭の味って感じで、どれも美味。
久しぶりの白米、完食。
パン茶房釜屋。
あと、バタール、シナモンロール、ガレット、チョコ塩パンを購入、買い過ぎた。