たてしな藍

和風の落ち着いた雰囲気のロビー。
もしかして、ハイクラス旅館?
そうでした。。。
 
 
ウェルカムお菓子&お茶。
丁寧過ぎる接客、ちょっと緊張気味に。
水菓子は栗が入ってて美味。
 
部屋に入ってビックリ。
1人には広過ぎて、なんだか落ち着かない。
 
右奥は、お着換え部屋。
 
 
お風呂上りに無料のところてんをいただく。
これまた上品な味。
残念なのは、お風呂が玄関近くにあること。
これまた何だか落ち着かない。
 
ラウンジ。
またもや背中がゾクゾク、落ち着かない。
 
夕食は個室レストランで。
 
 
女将さんの実家が味噌屋さんだそうで、そちらのお醤油。
あと、燻製塩。
塩、なかなか美味。
 
楽しみにしてた蓼科牛。
脂が多過ぎて、味が分からず。
残念。
 
 
 
松茸ご飯。
 
デザート。
 
ちょっと期待が大きかったかも。。。
普通の会席料理で、これと言って印象に残る物は無し。
 
高級宿を称しているけど、ソワソワゾクゾクしてゆっくり出来ません。
廊下でスタッフさんと行き会うと、ササッと端によって一人ずつ丁寧なごあいさつ。
朝、何回「おはようございます」って言っただろう。
 
そして、「藍」をうたっている割には、浴衣はヨレヨレ。
藍染のお布団って書いてあるのに,、藍の片りんも無い化繊の布団セット。
 
正規料金、38,500円也。
そこからGO TO 14,450円、楽天ポイント30% 7,250ポイント、地域共通クーポン 6,000円、茅野割り 3,000円をマイナスすると、
実質7,835円。
この値段ならお得感があるけど、正規料金だと。。。
 
スタッフさんの目が笑ってなくて怖いっていうクチコミがあったけど、まさにそんな感じ。
めちゃ気を遣うんで、肩が凝って癒されず。
 
なんだかなぁっていうのが、個人的な感想。