2日目、レンタカーを借りてみました。
ホテルでピックアップしてもらって、事務所へ。
息子が予約したのは凹み放題のボロボロ車、1日当たり28ドル。
この値段なら文句は言えないけど、ムスタングやカマロが良かった。。。
 
image
 
逆走しないために「右小回り、左大回り」って唱えながらの運転、緊張します。
息子、よく頑張りました。
 
IHOPで朝ごはん。
 
 
人気のパンケーキ、真ん中にのってるのは、アイスクリームじゃなくてホイップバター。
娘が頼んだバニララテ、度を超すホイップにビックリ。
見ただけでお腹いっぱい。
コーヒーはNever empty、飲み放題。
パンケーキにかけるシロップはベリー系3種類とメープルシロップ。
全てがカロリーの塊、怖っ。
 
 
 43年ぶりのグアム大学。
あんまり変わってない気が。。。
広々としたキャンバス、アメリカ感が漂ってて素敵。

 

 

教科書も素敵。


 

Sling Stone Coffee

ここはテイクアウトのみ。

イートインは違う店舗でした。

あらかじめ真ん中の車道に入って左折するんだけど、難易度高し。


 

アガーニャのKマート。

43年前、スケートボードを買いました。

懐かしい〜。




マイクロモールに隣接しるPayless。
現地の方も買い物してました。
スーパーは楽しい。



カラマンシードリンク。
酸味がくどくなくて美味。
グアム大学の学食でゴクゴク。


レンタカー、めちゃくちゃ疲れた〜。
娘のナビが無かったら、どこにもたどり着かなかったはず。

 島内ドライブ、無事に終了。