先週から太極拳に復帰したものの、何となくダルくて家でウダウダ。
このままじゃイカンと、飯島にあるキッチンガーデンさんへ。

重い腰を上げて行ってみると、良さげなオーラが。


自然にテンションが上がる店内。
今まで行った直売所とは違った雰囲気、お洒落で可愛い♡

野菜、果物が安くて新鮮、種類も豊富。
大好物のブルーベリーとおかひじき、美味しそう。



雑貨もたくさん。


テラチャさんに飾ってあった↓が欲しかったけど売り切れ、入荷無し。
残念、これを買いに来たのに。


コーヒー、2つ購入。
こげ茶のパッケージは、「日本で最も美しい村」と呼ばれてる中川村のセラードさんの「山の音」。
ずっと飲みたかったんで、即購入。
紙袋のHUMPさんのコーヒーも期待大。


赤ソバの花を見にルビーの里へ。


ここ、オーニング展示場だそうです。
オーニングって???、テントみたいなヤツでした。




ピンクの花が可憐で可愛い。
赤ソバは珍しい種類で、箕輪町が有名。
ルビーの里は規模は小さいけど、見応え充分。

ルビーカフェ


ふわしゅわパンケーキ



甘くなくて美味。
ふわふわのパンケーキ、食べてみたかったんで満足。
苦手な生クリームもかかってなかったし、雰囲気も良くて、また食べに来たい。

こんな場所に、こんなお店が!って発見出来るのが田舎の醍醐味^ ^
伊那谷探検、まだまだ続きます。

寄せ植えコンテスト。
特賞は右上の作品。


他にも力作がたくさん。
ワタシがインスタで投票した寄せ植えも実際に見れました。

コンテストの期間内なんで、手作り雑貨のお店が出てました。
キャンドルのお店。
ミツロウのサシェが素敵。


キッチンガーデン&ルビーの里、素敵♡
どちらもおススメ。