2017年7月、減量開始。

まずは2キロ減が目標。
 
もらったお菓子以外、全てゴミ箱へ。
2キロ減るまで間食無し。
朝 具たっぷりのサンドイッチ。
大好きなパンは止められません。甘いパンは禁止。
 
昼 食べない
 
夜 具だくさんサラダ
 
これ、あくまでもワタシなりの減量方法です。
良い子は真似しないでね。
 
そして、歩く。
だいたい30分、歩数にして、5000歩ちょっと。
身体が重いんで歩くのも大変、めちゃくちゃ疲れるし、キツイ。
 
キツイ割には、体重減らず。
毎朝、測定して、数値をアプリに保存。
グラフが右下がりになるよう願った甲斐があり、2週間で1キロ減。
ようやく、ようやく1キロ減、涙出ました。
8月末まで3キロ減量出来ました。
 
この頃、毎週会ってて太極拳の皆さんに、「え?もしかして痩せた?」と言われました!
地道にコツコツと減量した成果が出て、ますますやる気になり、どうにかこうにか4.5キロ減。
 
とはいえ、開始時の体重が半端なかったんで、まだ先は長い感満載。
病院での体重測定、褒められました〜。
看護師さんに、どうやって痩せたの〜?って聞かれたけど、この方法、過激だし、キツイし、お腹空くしなんで、言えない。。。
言ったらストップかけられそうなんで、ヘラヘラ笑ってごまかしました(笑
 
娘の結婚式までに、もうちょっと痩せたいと思うものの、停滞期に突入。
しかし、釜山で美味しいものを食べたのに増えてないので良しとしました。
 
9月から12月までの4ヶ月間、毎日、歩いて、食事減らしたのに1キロしか減らず。
ちなみにクリスマスケーキは食べました。
この頃、ちょっと気が緩んでて、お寿司やらお節やらをモグモグ。
 
開始から5キロ痩せたんで、もういいかな〜って、禁断の食品に手が伸びる。。。
 
ウチの親戚、お正月のお年賀が半端無い!
美味しいお菓子やら何やらを沢山もらいます。
もらったものは食べるのがマイルールなんで、少しずつ食べてました。
美味しいものって太るもの、これは永遠に変わらない。
 
が、しかし、食べてる割には太らない!
歩いてたのが良かったのか、小食に慣れてたせいかバカ食いはしなかったし。。。
ストレスが溜まらないようにしながら食べてました。
 
これが、リバウンドしない秘訣(ワタシの場合)。
ある程度、ガ〜っと痩せたら、身体が慣れるよう食生活を緩める。
歩くのは続けます。
 
一時期、面倒なことでライフスタイルが乱れてしまったけど、どうにかマイペースに戻せたし、精神的に安まる時が無かったんで、太りはしなかったんだと思います。
昼ごはんを食べない代わりに、夜ごはんは早めに食べるんですが、、、ペースぐちゃぐちゃに乱れまくり。。。めちゃストレス溜まりまくり。
 
 
続きます〜。