恐怖の前歯治療を頑張りました。
上の前歯をガリガリされると頭蓋骨や脳に響いて、けっこう辛い。
裏側の欠けた部分は思ったより簡単に補修してもらえました。
次回は歯のお掃除、今度は歯茎の中をゴリゴリ。
この日は病院のはしご、午後は駒ヶ根の病院へ
ちょっと時間が空いたので、
駒ケ根高原にある足湯茶屋東右衛門へ。
前から気になってました。
休日は行列の出来る店だそうです。
古民家を改造したのかな~~?
年季入ってます。
店内はとっても綺麗でお洒落、落ち着けます。
二人静の直営店なので、きっと美味しいはす。
営業時間が短いです。要注意。
かやぶき御前を頼んでみました。
ボリュームあります。
実はソースかつ丼って、ミニかつ丼しか食べたことありません。
なんとなく胃が持たれそうで、敬遠してました。
キャベツたっぷり、下のご飯はうっすらと敷いてある感じ、これなら無理なく食べられそうです。
肉の旨みがギュッと凝縮されてるサクサクのかつと、ほんのり甘めのソースのコラボ。お肉が厚い、思わずニンマリ。
ご飯は長野のコシヒカリ、旅館の朝ごはんに出てくる出汁のきいたお味噌汁、さすが二人静の直営店。
歯ごたえのある蕎麦も美味しかったです。
竹の中の蕎麦、風流。
食事をした人限定の足湯。
入りたかったけど、スキニーを入ってたんで足が出ない、、、
誰も入ってなかったけど、スキニーを脱いで入るわけにいかず断念。
次回は足の出るパンツで来なくては。
せっかくなんで手だけ浸かりました。
駒ケ根高原といえば、すずらん牛乳。
ご褒美第2弾はこちら。
個人的には今まで食べた中で、これが一番美味しい。
本当に本当に美味しい。
250円だし。
この後、ロープーウェ乗り場の農産物直売所に寄って病院へ。
曇ってたので、お山は見えませんでした。
大好きな駒ケ根高原で空き時間を有効活用、大満足。









