一昨年のBDプレゼントにもらったトラベラーズノート。
コンセプトは「「手に取って旅に出たくなるノート」。
無地のノートだけでなく、クリアポケットや付箋など便利アイテムをカスタマイズ出来ます。
手にしっくりと馴染む皮の素材がお洒落です。使い込むといい感じになりそう。
ペンを挟むホルダー、細身のペンを付けられます。
これをプレゼントしてくれたのはSean君夫婦。
Sean君のプレゼントセンス、めちゃめちゃ悪いんです。
もらっても使えない変の物を(選んで?)くれてました。
結婚してからはKaorinちゃんセンスのプレゼント。
旅好きなワタシにぴったりのものを選んでくれました。
「このノート、旅の思い出でいっぱいにしてくださいね。」って、泣かせるセリフもくれました。
こんな不出来な姑のために、ありがとう~~~!
このノートを持って、旅行に行くことにしました。
もう一回ラダックに行こうかとも思いましたが、今の体力だと心配なので、ソウル4泊5日一人旅。
でも~~~、一人ってけっこう割高。
ツアーだと一人部屋で+2万円くらい。
LCCの格安航空券はほとんど成田発、羽田から飛んでるはピーチは真夜中発、早朝着。
体力消費が半端無さそう。
それに成田エクスプレスの料金を考えると、結果的には大韓航空かアシアナかな~~ち思い、トラベルコちゃんで、最安の大韓航空をゲット。
前回、明洞のど真ん中のホテルに泊まりましたが観光地なんで、めちゃめちゃ人が多いしうるさい。
なので、ちょっと離れた忠武路にあるティーマークホテルを予約。どこに行くにも地下鉄利用で便利そう。
楽天トラベルの早期予約で最安をゲット。
今回のテーマは、「ディープな市場巡り」。
屋台なら一人飯OK。
時間があったらカフェ巡りもしようかと。
韓国のカフェってお値段が高く、コーヒー一杯の値段で、一食か二食は楽に食べられます。
特にスイーツは激高!
でも、行きたい。。。江南のお洒落カフェ。
ただ今、韓国語を猛勉強中。
通信講座学校に入学しました。
日本語で考えなくても、韓国語が出てくるように、ひたすらしゃべる勉強法。
若い脳は50回言えば覚えられるけど、老いた脳では200回言っても覚えられません。
通信講座ですが、1週間に一回、宿題として音声を送らなければならないし、大変。
脳の活性化にもなるし、韓国の人と話せたら楽しそうだし。。。
Sallyちゃんダーリンとも韓国語で話したいし。。。
힘내요!!!
화이팅!!!