ようやくメビウス編みが出来るようになりました。
こう見えても(どう見えても?)、昔から編み物が好き。
棒編みは始末が大変なのと編み目が揃わないんで、最近はかぎ編みばっかり。
夏は帽子や麻ひもバッグを編んでました。
スヌードはマフラーと違って、端っこがヒラヒラしません。
首回りが暖かいので、ウォーキングにも最適。
首がスースーすると風邪をひくので、部屋の中でも付けてます。
お嫁さんとSallyちゃんに、ちょっと幅の狭いスヌードを編んであげました。
このスヌード、すごく好評だったみたいで、同僚のイタリア人が欲しそうにしてたそうです。なので、ただ今、イタリア人のために編み編み中。
かぎ編みを感じさせない編み方だし、
極太糸で編んでいるので、ザクザク編めます。
実は、この他にもスヌードを数枚編んだのですが。
極太って書いてあるのにモヘアが入っていて滅茶苦茶編みにくいスヌード。
ボタンを留めると首がしまって苦しいスヌード。
あまりに苦しいので、普通の輪のスヌードに編み直しました。
この糸、毛100%なのに、なぜか暖かくありません。
黒が欲しかったのに、間違ってピンクを注文したし。。。気に入らない。
近所のウォーキング用にしてます。
ウォーキングと言えば。。。
数日前、ウォーキングの途中で大きなビニール袋を下げた女の方に出会いました。
失礼ですが、幽霊かと思ったほど、顔色が悪いくてフラフラしてます。
でもでも、、ニコニコして近づいてくる~~!
「いつも歩いてて偉いわね~~。ずっと見てたわよ」。
え~~~、驚き!
ここら辺は空き家が多いのでひっそりとしています。
たま~~視線を感じることがありましたが、ジイチャンバアチャンが障子の隙間から見てるのかな~~、あまり気にせず。
視線の主は彼女だったなんて!これまた驚き!
彼女は体調が悪いんで、ずっと引きこもってるそうです。
確かに具合悪そう。。。
ワタシも最初は歩くのが辛くて辛くて、でもなんとか歩けるようになりましたよ~~、
とか、
確かに家から出るのが億劫、でも出ちゃうと空気はいいし、人は居ないしで、気持ちよく歩けますよ~~~、
とか、
寒くても歩いてるとポカポカしてきますよ~~~、
とか、
無理しないでマイペースで歩くといいですよ~~~、
とか。
和やかに話し、
帰り際に彼女から、
「無理しないでね~~。身体に気をつけてね~~。」って言われた時、それはあなたでしょ~~って思ったけど^^
ワタシを心配してくれて、ありがとう~~~!
翌日、歩いていると車が停まり、中には昨日の女性が。
打って変わって顔色がとっても良い。
え~~~、同じ人?
こんなに綺麗だったんだってビックリ。
昨日の悲惨な姿ではなく、幽霊から人間に生き返ったみたい。
「あなたと話して、ワタシも頑張ろうと思ったの、買い物に行ってくるね~~~。」と、颯爽と出かけて行きました。
お~~~、良かった~~良かった~~~。
ワタシのウォーキングも捨てたもんじゃないね~~。
お互い元気を貰いあったって事ですね~~。
やさぐれてた心が緩みました。
それにしても、この地区にお年寄りじゃない人が住んでたなんて。
歩きだしてから、かれこれ6年。
その間、じ~~っとワタシを見てたみたい。
ちょっと怖いかも(笑