今回の旅行は結婚式のことで頭がいっぱい、なので釜山の下調べはな~~~んにもせず、観光は隊長(婿)に全部お任せ。
正直、どこがどこだか全然分からず、隊長に着いてっただけ、ごめんね。
南浦洞からタクシーで竜宮寺へ。
いろんな橋を渡って、ずらりと並ぶ高級高層マンションを見て、アウトレットの横をとおり、タクシーはガンガン走る、運転荒い~~。
けっこう乗ったわりには安かったな、韓国は交通費が日本に比べ、安いです。
ドライバーのおっちゃんもファンキーでいろいろ説明してくれましたが、訛りがすごくて、ネイティブの隊長も分からなかったそうです。
ネイティブの意味無し。。。というか、訛り強し。
隊長は、いたるところで日本人に間違われていました。
娘は韓国人に(笑
右は通訳(一応)のY君、兵役ではスナイパーだったそうです。
彼はソウル育ちなんで、釜山の方言が全く分からず通訳の役目を忘れ、普通に観光してました。
性格がいいので、許される存在。
隊長&スナイパー、日本語上手。
いつもは日本語を話す隊長が韓国語をペラペラ(当たりまえだけど)話す姿、めちゃめちゃカッコイイ!バイリンガル!って、アホな姑と嫁コンビはうっとり!
竜宮寺到着。
人がわんさか、バリバリの観光地。
ちょっと江の島っぽい。
ピンクがワカメ、ブルーが昆布、安いけど、お土産にするには、がさばる。
海藻類は。。。大好物なんだけど、控えております。
金色の龍がお出向え。
108段の階段を登っていきます。
十二支の石像がずらっと並んでます。(象さん除く)
ワタシの干支はとり。
英語表記はチキン、英語でチキンってビビリ屋の事でしょう~~~、まぁいいや。愛嬌満載の顔、憎めない奴。
海がとっても綺麗。空もとっても綺麗。
左側の建物は、たぶんヒルトンホテル。
ずっと見てても飽きません。
山の中に住んでるで、海を見るのは久しぶり。
やっぱいいな~~海。
岩に建つストゥーパ、壮大。
この角度から見るお寺、いい感じ。
海を見下ろすお寺は確かに珍しいです。
ピカピカ金色満載ですが、、拝観料も取らないし、良心的。
金色のブタがお出迎え。
金運アップするそうで、娘はこれのミニチュアを買ってました。
本殿の中、願いことが一つだけ叶うそうです。七夕っぽい。
コインを投げ入れるとこ。
切れちゃってますが、一番下の石像が持ってる器に投げ入れます。
ワタシは。。。もちろん失敗、こういうの苦手です。
一人だったら絶対にやらない。
うちら6人中、2人成功、確率いい。さすがスナイパー。
人がもっと少なければいいのに。
あの方々が、ものすごくうるさい。日本でもそうですが。。。
いたるところ、集団でまくしたてられると気分落ちるわ~~~。
お国柄だから仕方ないんでしょうが。。。
もっと言いたいけど、自粛。