2日目の午後の部。

鶴橋へ行ってみました。 

image

 

黒門市場より空いてます。大陸の人々、見かけず。ぶつかってくる人がいないので、歩きやすかったです。

駅を出ると焼肉の匂いがする噂は本当!一人焼肉をしたかったのですが、大トロ丼で胃がもたれて、ちょっと気持ち悪い。

胃腸は強いはずなのに、おトロの脂に負けてしまったようです。

なので、焼肉の匂いのみ鑑賞。

image

 

昭和の香りがします。

image

 

高架下にお店がびっちり。キムチのニオイ、充満してます。
image

 

いろいろ味見させてもらいました。

image

 

image

 

image

 

韓国の食材もたくさん。

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

鶴橋、かなり広いです。マップを見てもどこを歩いているのか把握できないので、とりあえず歩きまわります。

image

 

歩き回っても胃のもたれは治らず、さらに喉がカラカラ、

救世主発見!

image

 

韓国のかき氷、パッピンス!韓国で食べたとき、すご~~く美味しかったんで食べることに。フワフワの氷がたまりません。

image

 

食べたら、胃がすっきり。生き返りました。

甘そうに見えますが、そんなには甘くなくて最後まで飽きずに食べられます。

韓国で食べたのと同じ味、日本のかき氷は頭が痛くなるので食べないのです、パッピンスは別物。材料は同じなのに。。。

 

パッピンスを作ってくれたお兄さん。イケメンで感じ良かったのですが、恥ずかしくて前から写真撮れず、後ろ姿を盗撮。
お店の名前「ふわり」、氷がフワフワだからでしょうか。

image

 

その後も、鶴橋を探索。

キムチサンドのお店、ロックヴィラは行列が出来てました。

 

韓服もたくさんん。

これは花嫁衣裳かな。

imageimageimageimage

 

ちょっと昭和な服もあります。

image

 

食べもの横丁(勝手に命名)。

大好物のキンパブ、焼き肉インを購入。

image

 

種類豊富なキムチ、トマトのキムチが気になる!

image

チヂミも種類がたっくさん。

image

 

ここのチヂミを夕食用に購入。

image

鶴橋、楽し~~~♪
また来たい~~♪もっとお腹を空かせて。。。

 

今回、ナビをお願いするはずだった知り合いが骨折しちゃったんで、ディープな鶴橋焼肉ツアーが出来ず。

次回は連れてってもらお~~~と心に決め、後ろ髪を引かれる思いで次の目的地へ。

 

しつこいですが、鶴橋、最高に気に入りました。