ずっと行きたかった川上村の山菜祭り。
気分爽快になる好天気、標高が高いので湿気もなく風が気持いい~~~。
お約束の露店。
屋外ステージではちびっ子達のダンスや中学生の吹奏楽、そして歌謡ショー。今でも歌謡ショーってあるんですね、懐かしい響き♪
ワタシはそっち方面に疎いので、どなたなのかは知りませんが、けっこう有名な歌手だったみたいです。楽しみにしてた人、たくさんいるんだろうな。
川上村の特産品、いろいろ売ってました。
さるなしのジャム、さるなしってキウイの原種だそうです。
試食したら酸っぱくて美味しいので購入。
えごまパン、なんかノリで買ってしまいました。味はイマイチだった。。。
ワイン 中身は塩尻の五一ワイン、ラベルだけ川上村だそうです。もちろん買わず。
サラダ&いちご、100円なり。
お饅頭。買わず。
そして川上村と言えばレタス。2個100円、もちろん購入しました。
ずっしりと重い箱、すぐに完売してました。
サラダとレタス巻き肉みそを作ってみたけど、本当にシャキシャキしてて美味しい。こっちの上杉さんのレタスも美味しいけど、種類が違うみたいです。
川上村のレタスは、かなり歯ごたえが有ります。
十分に山菜祭りを堪能した後、向かったのはナナーズ。
お目当ては後ほどアップします。
ナナーズの後は、野辺山のヤツレンへ。ここのお目当ても後ほど。。。
山菜祭りの後、心無い言葉で嫌な思いをしましたが、やはり月曜日も引きづってしまいました。
久しぶりに発作とうつ状態が交互にきて、耳鳴りもシンドイ。。。
デパス回避のために、瞑想したり自分気功したり、芝に水をやったり。。。
どうにもならないので、緊急受診してしまいました。
ドクターに話を聞いてもらったら、少し気が落ち着いたものの、ワタシの中の怒りのエネルギーは収まりません。
怒りのエネルギーって自分を破壊するだけ、それは分かっているのですが。。。
心無い一言はキッカケで、それを乗り越えてこそ、寛解なんだって思います。
ドクターに人付き合いに細心の注意を払い、嫌な人とは接触しないようにと言われました。
すごく悩んだ末におすそ分けを持ってたワタシが原因ってことなんでしょうね。
なんでも人のせいにしないで、自分の中に答えを見つけ、自分で解決するのが重要なんだって、つくづく思いました。
もちろん、もう接触はしないけど。。。
マイナスをプラスに変えるエネルギー、ちょっとだけ持てるようになりました。
その源は「睡眠」、脳が疲れてダウンしてるときに考えてもネガティブ世界にはまるだけです。
とはいえ、こういう状態のときは眠れません、なので、久々にマイスリーを飲んで寝ました。
十分に睡眠がとれたみたいで、今朝は気分フラット。
薬を飲むのは嫌だけど、薬の力を借りて自己治癒力を上げ、これ以上悪くならないようにするしか無いんです。
言いたい人には言わせておけばいいし、もう接触しないようにする。
これが今のワタシの最大の防衛方法。
それに、思いやりのある良い友人は居るし、その人と付き合う義務はありませんから。
って、またカッカしてきそう・・・。
こういうこと、考えてる時点でまだまだなんだろうけど。
今回は、これで収まったので良しとしよう。。。