駒ケ根市中沢にある島小カフェ、中沢って我が家からけっこう近いのです。

image

長谷から駒ヶ根に抜ける怖い山道を行けばの話ですが。

何回か通ったことはありますが、夜はオススメしません、真っ暗で何も見えない!

今の時期は閉鎖、開通しててもあまり通りたくない道です。

最近は火山峠を超えていくので、駒ケ根が近く感じるようになりました。通院も苦じゃなくなってきたし、駒ヶ根LOVE。

お洒落で美味しいお店が多いし、なんとなくホッとできます。もちろん隣の宮田村も好き。

 

島小とは屋号だそうで、蔵を改造した店内はとてもシックで落ち着いた造りになっています。

image

 

今回はランチコースをいただきました。

中沢野菜プレート

image

野菜が生きてます。長野なんで野菜が美味しいのは当たり前ですが、丁寧に下ごしらえしてある野菜、素材以上の味が引き出されていました。これだけで大満足!

 

ジャガイモのポタージュ

image

マイルドでコクのある味、しっかりと塩味がついてます。

生クリームに負けないジャガイモ、さすがです。

 

メイン、週末は値段にかかわらずグランドメニューからチョイスできます。

グランドメニュー、品数が多くてなかなか決められません。どれもこれも美味しそう。

悩みぬいて「ロールキャベツグラタン」に決定。

一緒に行ったお友達はポークソティ、これもボリュームがあって美味しかったです。

image

 

ロールキャベツ、久々に食べました。涙チョチョ切れるくらいの美味しさ。

中身はひき肉オンリーで食べ応えあります。ソースもしつこくないんだけど、旨みたっぷり。

ここ、雰囲気だけじゃなく味もかなりのものです。

 

あと、パンとコーヒーが付きます。パン、美味しかったな。。。どこのパンなんだろう。

+200円でデザートも頼めるのですが、満腹になってしまったので断念。残念。

また一つ、駒ヶ根にお気に入りのお店が出来ました。

 

リーマスを再開して3週間、やはり副作用が出てきてしまいました。

なので、400mgから300mgに減量、ふらつきや眩暈は治まったけど、口の中がボワ~~ンってしてあまり味が分からなくなってます。

これは仕方ないでしょうね。。。我慢できる副作用は受け入れないと、薬そのものの効能が無くなってしまいそう。

リーマスが効くなら、それに越したことはないそうで。。。それに副作用も作用のうち、重篤副作用じゃないんで許容範囲です。

薬や病気のことを思いつめると、もっと悪化しそうだし。。。

結局リーマスに戻ってきたのはリーマスしかないということなんだろうし。。。

 

こうやってたま~~にお友達と美味しいランチをいただけるんだから、良し!とします。