先月、駒ヶ根の家族旅行村の中にあるヴァンドールさんでリースのワークショップをやりました。
シーズンオフということもあり4人参加。マンツーマン、じっくりお手伝いをさせてもらいました。
唐辛子と紅花のリースはワタシが作りました。
グルーガンの使い方にちょっと戸惑ってる方も居ましたが、すぐに慣れて、みなさん個性あふれるリースを作っていました。素材はつけ放題、自由に作ってもらってます。
2回目は宮田村のチェレステさんで開催。ここ、めっちゃ穴場なカフェです。
宮田村名物の可愛すぎる公衆トイレもあります。
みなさん、素材を吟味中。
今回は午前中に山葡萄の畑にいって蔓を採集、リースを作りました。
既製品のリース台では出すことのできない雰囲気がなんとも言えず、大満足されてました。リース台から作れるのは嬉しいですね。満足度が違ってくるみたい。
素材も自然からの贈り物。これまた素敵なリースが出来上がっていました。
チェレステさんの美味しいランチがついて2000円、価値あり!です。
こだわりのウォーターバー。
グリーンのがとっても美味しかったです。もちろん飲み放題。
そして~~、明日、12月18日は駒ヶ根の南信州ビール味わい工房で開催します。
な、な、なんとランチは定員オーバーの16人、ディナーはまだ空きがあるそうです。ぜひ参加してください~~~!
反響の多さにびっくり!一年中飾れるリース、広まってくれると嬉しい。
さて、これから寒い畑に行って蔓を採ってきます。