クラフトバンドの編み始め、要らぬところに力が入ってたせいか、腱鞘炎一歩手前。

ビーバーを振り回しての草刈りが加わり、左の人差し指が瀕死の状態になってしまいました。

ワタシはサウスポーじゃないのですが、けっこう左手を使うことが多いです。

Sean君や母方の祖母はサウスポー、なので、ちょこっとサウスポーの遺伝子が混ざってるのかもしれません。

 

最近の作品。こぶりな籠。

{6E74A7C2-5C77-4664-9321-AA65A09C3E27}

 

側面に赤のバンドを入れたので縦紐、横紐が同じ色になりました。補強にもなるし、これはいいかも。

{3E2BA21B-3650-4548-A7B6-2EA59293EA1E}

 

{FFB0A45B-7D51-423C-9539-CBF3DD99B528}

 

大きめのマルシェかご。

{F4670769-A8AD-42B5-BB8F-9B1EDECC8C3E}

 

持ち手が倒れるのと、留め具を付けました。

{E6C22534-66CD-455B-AA50-0A3A690E6E7F}

 

持ち手はこんな感じ。

{75333A18-E2BB-41BD-BC23-B6392EAF31B5}

 

かごを編んでるときは脳の揺れを感じません。楽です。

しかし、今現在、最も面倒な「混合期」に入ってしまいました。

朝から晩までジェットコースターに乗ってるみたいな感覚がします。

リーマスを飲めば気分がフラットになるんでしょうが、飲まずに経過観察。

それに加えて、耳鳴りと眩暈、頭痛が半端ありません。

気圧の影響もあるんだろうけど、なんでこんなに敏感になっちゃっんだろう~~~。

特に台風が来てるときが、めっちゃしんどいです。

 

ボヤいても治らないのですが、こんな体質、本当に面倒!