今年度最大のイベントのため、軽井沢へ行ってきました。

長野県内なのに、けっこう遠い軽井沢、これと言って面白みのない142号線、和田峠経由で3時間かけてようやく到着。

 

一度は泊まってみたい「星のや」、ここって二泊三日からじゃないと泊まれません。

それじゃなくても高いのに、2泊からじゃないと泊まれないなんて、お金持ち相手の商売してますね。

料金は、、、興味があったらこちらへ。一桁多い数字に目が飛び出すこと必須!

 

「集いの館」、とっても落ち着いた雰囲気。

 

{19C9394F-C709-4E55-9E69-F4BD48653397}
 
広々し過ぎてます。

image

 

{8A16CEF2-CE9F-4104-AE17-F371755714EE}

 

{B45B4001-FF56-49B9-9374-5619F26AE692}

 

クリスタルボウル発見!

天井が高いから、さぞかし響くことでしょう。

{1909CB5B-3C1E-4B26-B224-F1F33299CD6C}

 

{CEACE2EF-B06D-45F7-95B3-8B052E89D84A}

 

館内は、緑が多く川も流れています。

都会の人は大喜びしそうですが、ワタシは普段からこういう感じのところで暮らしてるんで、

それほど感激も無く。

しかし、本当に静かです。

{0404B29F-55F6-438E-A15F-84FC3B4FCD16}

 

水波の部屋、渋いです。広いです。1階、2階とあり、ここは2階。

リビングは掘りごたつになっています。座ってると楽ですが、脱出するのが困難。

出るだびに、足をどこかしらにぶつけてしまいました。

{1C7EC319-DD35-47BC-9010-926981BFB77B}

 

ベランダからの眺め、川の流れる音や鳥の鳴き声が聞こえますが、これも我が家の定番。感激するのは都会の人だろうな。。。

{8C93D640-FD68-4C8E-8A98-A912E261A7E0}

 

{BB717AC1-D0A6-4F0A-99AE-4FBA3C3953C5}

 

 

{85BD2576-2907-4566-AB13-36037544D2EC}

檜のお風呂。

大きなお風呂は「とんぼの湯」と、宿泊客のみ入れる「メディテイションバス」。

温泉好きなワタシ、とっても楽しみ。。。

{BC1C627A-38E6-4987-9936-151AD432A4E4}

 

{A118EFFC-E460-4811-A106-2486C3E05150}
 
さて、これからの3日間、どのようにステイするのかワクワクでもあり、心配でもあり。。。
その2に続きます。