今年は綺麗と評判の、高遠の桜を見に行ってきました。
先週末が人手のピーク、日ごろあまり見ることない観光客や観光バスがウジャウジャいるんで、じっと家で待機してました。
この日は夕方から雨だったせいで、ゆっくりと桜を堪能できました。


{53772EE8-6F14-48C2-BA5F-4D281F51226D}

ライトアップされてるので、幻想的なイメージがします。
関東のソメイヨシノを見慣れているので、小柄で色の濃い高遠のコヒガンザクラはちょっと違和感を覚えます。
最初見たとき、あまりに色が濃いので怖くなりました。まさに血が7混ざっている色。
妖気ムンムン、桜を見て怖がるなんてワタシくらいかも。。。
もともとそんなに桜って好きじゃなかったのもあり、ここ数年は遠くから眺めるだけで、城址公園内はパス。
入場料500円かかるし。。。
駐車場代もかかるし。。。

image

思い切って行ってよかった~~。
1500本もの桜の共演、息を飲みます。色も、どすぐろさがなくて、清楚で可愛いピンクでした。
なによりも桜との距離が近いので、花をじっくりと観察できます。
花びらが花となり、花が花房となり、枝を飾り、木となる。。。
これがタカトオコヒガンザクラの醍醐味かもしれません。


{E94A335E-65D0-4285-A7F8-BFAB251EACBE}

{ABC7B096-566C-4CE8-9526-7CEBA5143009}

{219A5E46-1664-42C4-BFD1-ECC55DB6E8B3}

{489B84EE-7A83-46DA-B82C-014AC833EBA9}

{3A759B82-75E9-432F-B132-51AF39C95701}

{AF18F6A0-01EC-440A-B956-4245D03923A4}

{632C60AA-1A52-494D-9C43-8ACC228E8757}

{C4DD9083-927C-498D-9264-BE8C1243CB36}

{C2DB07AB-D7DF-48AD-807B-17F22DE183AF}

城址公園だけじゃなく、伊那市内には桜がたくさん。
寒い冬を一緒に耐えたご褒美です。
これからは、山桜も綺麗です。
どちらかというと、ワタシは山桜派。
我が家の窓からも見えます。
春夏秋冬、ワタシを見守ってくれてる山桜、「孤高の桜」です。
早く咲かないかな。。。