久しぶりに高遠さくらホテルのさくらの湯に行ってきました。
仙人のお引越しのお手伝いのご褒美です。
ワタシがここに住むキッカケになった仙人、まさに命の恩人です。
仙人に出会わなかったら、今ワタシはこの世には存在してなかったです。
具合が悪くなるたびに泣きながら電話して、遠隔気功をしてもらっていました。

ワタシの心の病歴、長いです。 よく鬱は心の風邪とか言いますが、ワタシの鬱は種類が違うそうです。 鬱をこじらせて双極性障害になったのか、もともと双極性障害だったのか、そこらへんは定かではありませんが、
とにかく「辛い」という意味では、前と変わりはありません。 いや、前より酷いです。
すごく回り道をしてしまったような気もするし、これからどうなってしまうのか不安で一敗。

「病は気から」、この言葉、大嫌いです(笑 
人間の数だけ病気はあるのに、この一言で片づけないでほしい。。。そんな簡単に治るんなら、こんなに苦しんではいませんよ~~~だっ(笑
何をもって「寛解」というのかも分かりませんし、いまだ寛解は遠いようです。
上から目線で偉そうに病気のうんちくを言われると、「だったら、あなたもなってみれば?」と言いたくなります。 でも、そういうタイプの人ってならないんです、そんな鈍感なことを病人に投げかけるような人は絶対に心の病気にはなりません。本当に意地悪なだけ、結局は自分が満足したいがために、弱者の病人を餌食にするんです。言葉で人って殺せますから、凶器性のある人からは離れないと、本当に危険です。

{FB13B570-F606-4C26-9B4A-C2B143F4AC91}

この入浴剤、どうなのかな?
さくらの湯を再現してるのかな? 一つ買おうと思ってたのですが、忘れました。。。

久々のさくらの湯は、珍しく高温。
これからの桜シーズンの繁忙期に向けて、長湯ができないように温度高め?と思うくらいに、熱かった~~~。
お湯はトロトロでお肌はツルツルになりましたが、熱かった。。。
シーズン中は日帰り温泉はできません。 なんたって高遠は桜のシーズンで一年の稼ぎをあげてるそうです。ホテルもシーズン価格。

個人的には、木曽の泉質が好きなのですが、美肌の湯もいいな。。。
ずっと溜まってたマイコ疲れやいまだかつてないくらい大きいストレスがちょっとだけ軽くなりました。

お風呂の後は、仙人のおごりにて、これまた久々の豪華な夕食。
大勢で食べると美味しい~~~。