涼しいをとおりこして、寒い朝です。
清里フィールドバレエの次の日は、入笠山へ。
その前に素敵な出来事2つ。
朝、ユースでピアノの音が聴こえてきました。
グランドピアノを弾いているのは若い男子。
それもイケメン、その周りに群がる女子達。
朝陽を浴びながら、高原でピアノを堪能させてもらいました。
その後、話を聞いて、さっそくFBで繋がることに。。。
写真も撮ってもらって、インスタでも繋がりました。
ご縁をありがとうござのいます!
ブログとFBの連動も切ってしまって、本当に特定の人とか交流してないのですが、
こういうときってFBは便利。
写真を撮らなかったんで、ねこたりんさんのブログに飛んで、見てください。
お山に行く前に、清里のプレドールでパンを購入。
これも恒例行事です。
自宅用にハード系のパンを買ったのですが、
これがめちゃうま!
フランスパンの生地の食パン、完成度高し!
次回はバケットを買いたいです、絶対に美味しいはず!

入笠山のあとは、蓼科温泉へ。
ホテルの日帰りを利用しようかと思ったら、
大入りだそうで断られてしまいました。
近くの日帰り温泉を教えてもらったので、
行ってみると、レトロ~~~、いい感じ。
湯治場のイメージかな?
「小斉の湯」
これまた画像なし、ねこさん、よろしくお願いします。
温泉に入ったら、元気出ました~~、スッキリしました~~~。
初めて感覚です、このお湯、いいかも!
温泉のおかげで筋肉痛になることも無く、
回復も早かったみたい。
この温泉、また来ます!
こうやって無事に年中行事である「清里フィールドバレエ」を終了することができました。
ご一緒した、ねこたりんさん、ピグミンちゃん、ありがとうございます。
この旅行、バレエ鑑賞だけでなく、思いっきり病気トークが出来るのが魅力です。
同病相哀れむのではなく、情報交換の場かな?
甲状腺疾患って独特な感じがあるんで、その微妙なニュアンスが黙っていても通じる、
これって本当にありがたいことです。
来年も楽しみにしてます!
清里フィールドバレエの次の日は、入笠山へ。
その前に素敵な出来事2つ。
朝、ユースでピアノの音が聴こえてきました。
グランドピアノを弾いているのは若い男子。
それもイケメン、その周りに群がる女子達。
朝陽を浴びながら、高原でピアノを堪能させてもらいました。
その後、話を聞いて、さっそくFBで繋がることに。。。
写真も撮ってもらって、インスタでも繋がりました。
ご縁をありがとうござのいます!
ブログとFBの連動も切ってしまって、本当に特定の人とか交流してないのですが、
こういうときってFBは便利。
写真を撮らなかったんで、ねこたりんさんのブログに飛んで、見てください。
お山に行く前に、清里のプレドールでパンを購入。
これも恒例行事です。
自宅用にハード系のパンを買ったのですが、
これがめちゃうま!
フランスパンの生地の食パン、完成度高し!
次回はバケットを買いたいです、絶対に美味しいはず!

入笠山のあとは、蓼科温泉へ。
ホテルの日帰りを利用しようかと思ったら、
大入りだそうで断られてしまいました。
近くの日帰り温泉を教えてもらったので、
行ってみると、レトロ~~~、いい感じ。
湯治場のイメージかな?
「小斉の湯」
これまた画像なし、ねこさん、よろしくお願いします。
温泉に入ったら、元気出ました~~、スッキリしました~~~。
初めて感覚です、このお湯、いいかも!
温泉のおかげで筋肉痛になることも無く、
回復も早かったみたい。
この温泉、また来ます!
こうやって無事に年中行事である「清里フィールドバレエ」を終了することができました。
ご一緒した、ねこたりんさん、ピグミンちゃん、ありがとうございます。
この旅行、バレエ鑑賞だけでなく、思いっきり病気トークが出来るのが魅力です。
同病相哀れむのではなく、情報交換の場かな?
甲状腺疾患って独特な感じがあるんで、その微妙なニュアンスが黙っていても通じる、
これって本当にありがたいことです。
来年も楽しみにしてます!