トスラブ箱根ビオーレ、以前は温泉が無かったそうです。
なので、部屋のお風呂があんなに豪華だなんですね。
ビオーレのお向かいにトスラブ箱根和奏林っていう保養所があり、
ここの温泉を使ってたそうです。
今も和奏林の温泉、使えます。
久しぶりに硫黄の匂いの温泉に入りました。
それも貸切!
お湯の温度はちょっと高め。

{7A06172B-C34A-411F-BD28-92820F6529E7:01}

露天もあります。
なぜかこっちは温度が低め。
なんとなく長野の温泉とは違う雰囲気。

{560033D9-F6FC-4C59-B313-98F770825ECE:01}

こっちがビオーレの新しい温泉。
黒がベースのモダンな内装。

{5275F5E0-DAF9-4EF1-B2D8-5F4A36521813:01}

味気ない感じもしますが、シンプルでいいかな?
もちろん貸切。

{7EA355FB-B434-4AFD-94AE-FFBD884111B8:01}

ガラスの向こう側が露天。
やっぱり温泉には岩が欲しい。。。

{3D63C6F6-1C93-4BE2-AD34-737DCC00F3DF:01}

モダンだけど味気ない。。。

image


1泊2日で4回もお風呂に入りました。

こちらが朝食。
これまたこだわりのメニューで感激。
ブラッドオレンジジュースがめちゃめちゃ美味しい!
ジュースってこんなに美味しいの?っていうくらいに美味しかったです。
焼きたてのパンも美味~~、オレンジピールのパンが特に気に入りました。

{6B887648-8900-432B-AFF0-3807973D7D85:01}

オーツ麦とコーンのポタージュ。

{827E993D-077E-4005-B8F6-5B1B374D6093:01}

ポーチドエッグの下にリゾット、そしてラグーソースがかかっています。
シェフのオリジナル卵料理だそうです。
この他にもポーチドエッグのグラタン等々、いろんなメニューがあります。
次回はグラタンだな。。。

{4AE83989-5368-486F-8D22-1CFC772D666A:01}

サラダ

{E6764CF9-18CE-4604-9CB5-F611FA80B6AA:01}

フルーツヨーグルト

{564896C5-A982-49D3-87C9-25BB24772E48:01}

そしてハーブティーをいただきました。
朝から満腹。。。

2泊にすれば良かった。。。
箱根観光って慣れてしまってますが、
ゆっくり森を探索したり、芦ノ湖をぼんやり眺めたり。。。
いろいろ楽しいかもしれないです。
次回な2泊しようかな。。。
和奏林にも泊まってみたいし。。。

チェックアウトが11時なので、
お腹を落ち着かせてから、最後の温泉。
雨も降りそうなので、このまま帰ることにしました。

箱根って小学5年のとき、林間学校で来たのを思い出しました。
キャンプファイヤーやったりして、けっこう楽しかったな。。。
遠い日の思い出です。