にこりこの後は、松本へ。
ナビの言うとおりに進みました。
辰野、小野宿を過ぎて塩尻を抜けると、
「おっ!都会な感じ」
松本、楽しそう!都会だし!いい感じ!
お腹が空いたので、コンコースカフェで、「エビとアボカドのラップサンド」、
キャラメルロイヤルミルクティーをいただきました。
美味しい!お洒落だけじゃなく、味もバッチリでした。
松本名物から揚げ定食とも思ったのですが、、、
胃が心配だったんで、カフェで軽~く、でもお腹イッパイ!
ここにもあったけど、観光地価格。

でもって、買ったのは、「縄文おやき」、
もう食べちゃったんだけど「切り干し大根おやき」がとっても美味しかった~~。
行ってみたいな「小川の庄」、おやきの里だそうです。
ナビの言うとおりに進みました。
辰野、小野宿を過ぎて塩尻を抜けると、
「おっ!都会な感じ」
松本、楽しそう!都会だし!いい感じ!
お腹が空いたので、コンコースカフェで、「エビとアボカドのラップサンド」、
キャラメルロイヤルミルクティーをいただきました。
美味しい!お洒落だけじゃなく、味もバッチリでした。
松本名物から揚げ定食とも思ったのですが、、、
胃が心配だったんで、カフェで軽~く、でもお腹イッパイ!
ここにもあったけど、観光地価格。

でもって、買ったのは、「縄文おやき」、
もう食べちゃったんだけど「切り干し大根おやき」がとっても美味しかった~~。
行ってみたいな「小川の庄」、おやきの里だそうです。
そして、また早足でお目当ての「瓦レコード」へ、
方向音痴なんで来た道を戻るというのは大変困難、
どうにか辿り着きました。
ずっと前から気になってた箱だったんで、ワクワクドキドキ。
靴を脱いで上がるシステム。いいね!