ずっとずっと芝焼きしなきゃ!って思ってましたが、
雪だったり、風が強かったり、体調が悪かったりして出来ませんでした。
そうしたら、もう新芽が出てきてしまいました。
調べたら、新芽が出る前に焼かなくてはならないらしいです。
新しいバーナーも買っておいたのですが、時すでに遅し。
仕方がないので、雑草を手抜きして、レーキでサッチングをしました。
まだまだフラットにはなってません。
それにフカフカしてる部分もあります。
サッチ分解剤っていうのがあるらしいんだけど、
どうなんだろうかな~~~?
小まめにサッチングをして様子を見ることにしました。

へっこんでる箇所には芽が出てません。
一昨年植えたところもへっこんでるし、優秀だったカインズの芝もところもフカフカ。
今年は増殖しないので、地面をフラットにすることに専念することにします。
増殖する気力も体力もありません。
芝にパワーをもらって、来年は少しでも増やせるといいな。
やり始めると止まらない性格ですが、
この世で一番好きなユーハイムのバウムクーヘンでお茶休憩してます。
これも植えなければ。。。
雪だったり、風が強かったり、体調が悪かったりして出来ませんでした。
そうしたら、もう新芽が出てきてしまいました。
調べたら、新芽が出る前に焼かなくてはならないらしいです。
新しいバーナーも買っておいたのですが、時すでに遅し。
仕方がないので、雑草を手抜きして、レーキでサッチングをしました。
まだまだフラットにはなってません。
それにフカフカしてる部分もあります。
サッチ分解剤っていうのがあるらしいんだけど、
どうなんだろうかな~~~?
小まめにサッチングをして様子を見ることにしました。

へっこんでる箇所には芽が出てません。
一昨年植えたところもへっこんでるし、優秀だったカインズの芝もところもフカフカ。
今年は増殖しないので、地面をフラットにすることに専念することにします。
増殖する気力も体力もありません。
芝にパワーをもらって、来年は少しでも増やせるといいな。
やり始めると止まらない性格ですが、
この世で一番好きなユーハイムのバウムクーヘンでお茶休憩してます。
これも植えなければ。。。