長野のほうが天然温泉がたくさんあるのですが、
寒いので湯冷めが怖くて行けませんでした。
当選した「さくらの湯」の無料券もまだそのまま。
今度戻ったら入りに行かなきゃ。。。
湯花楽 厚木のチケットが2枚残ってたので行ってきました。
何と言っても、ここの売りは炭酸泉、
温まるし筋肉がほぐれるし、疲れが取れる、
お湯の温度が38度なんでゆっくり入れる優れ湯です。
細かい泡が肌にシュワシュワ、しっかりと温まってきました。
平日なので人も少ないし、リラックスできました。
って、これが休日だったら、どんだけ混むのかしら?
ボルケーノっていう男女混合サウナ、考えただけで恐ろしい。。。
女性専用コーナーもあるんだけど、それじゃ収まりつかないだろうに。。。
こういう処は平日に限ります。

温泉入って、サウナ入って、
また温泉入って、ご飯食べました。
味は普通。
でもお腹空いてるから美味しかったです。
平日のみのサラダバーが充実してました。
まだチケットが1枚残ってるんで、期日内に消化しないと。。。
この後にビナウォークで買い物をするんで、今回は短時間で切り上げました。
4時間半滞在。。。短くはないか。。。
こういうとこ、かなり好きなもんで。特に湯花楽、気に入ってます。
寒いので湯冷めが怖くて行けませんでした。
当選した「さくらの湯」の無料券もまだそのまま。
今度戻ったら入りに行かなきゃ。。。
湯花楽 厚木のチケットが2枚残ってたので行ってきました。
何と言っても、ここの売りは炭酸泉、
温まるし筋肉がほぐれるし、疲れが取れる、
お湯の温度が38度なんでゆっくり入れる優れ湯です。
細かい泡が肌にシュワシュワ、しっかりと温まってきました。
平日なので人も少ないし、リラックスできました。
って、これが休日だったら、どんだけ混むのかしら?
ボルケーノっていう男女混合サウナ、考えただけで恐ろしい。。。
女性専用コーナーもあるんだけど、それじゃ収まりつかないだろうに。。。
こういう処は平日に限ります。

温泉入って、サウナ入って、
また温泉入って、ご飯食べました。
味は普通。
でもお腹空いてるから美味しかったです。
平日のみのサラダバーが充実してました。
まだチケットが1枚残ってるんで、期日内に消化しないと。。。
この後にビナウォークで買い物をするんで、今回は短時間で切り上げました。
4時間半滞在。。。短くはないか。。。
こういうとこ、かなり好きなもんで。特に湯花楽、気に入ってます。
神奈川に戻ってきてからも沼サン三昧。
神戸屋キッチンの米粉ブレンド食パン、
焼いてもしっとりしてます。
スライサーを持って帰ってこなかったんで、ちょっと不揃いですが。。。
神戸屋キッチンの米粉ブレンド食パン、
焼いてもしっとりしてます。
スライサーを持って帰ってこなかったんで、ちょっと不揃いですが。。。