本日の山、煙ってます。
なんだかとっても中途半端な天気、
低気圧も来てるのかな?
どんより。。。
眩暈が酷いのでリーマスを600mg.から500mgに減らしてもらったけど、
まだ雲の上を歩いてます。
ものすごい疲れやすいのは薬のせい?病気のせい?
トフラニール時代は亢進症状気味だったので、脈は速いは、汗かくは、動悸息切れするは、でしたが、
今は見事に真逆。
そのせいか、体が参ってしまって寝る、寝る、寝るね。。。
ロゼレム効果が出てきたのかもしれないけど、それにして良く寝てます。
途中覚醒防止のベンザリンのせいかもしれません。
2mgしか飲んでませんが、28時間も効果があり、かつ蓄積するらしいです。
昨日はベンザリンを飲まずに寝ましたが、途中チョコチョコ目覚めたものの、
かなりの長時間ねてしまいました。
ベンザリンは毎日服用だけど、ちょっとお休みしてみます。
寝れないのも困るけど、寝すぎも困ります。
なんで、ちょうど良いってのが無いのかしら?
また橋本さんが帰ってきたな~~と実感するのは、
手足の冷え。
新しい足湯容器で温めました。
なんだかとっても中途半端な天気、
低気圧も来てるのかな?
どんより。。。
眩暈が酷いのでリーマスを600mg.から500mgに減らしてもらったけど、
まだ雲の上を歩いてます。
ものすごい疲れやすいのは薬のせい?病気のせい?
トフラニール時代は亢進症状気味だったので、脈は速いは、汗かくは、動悸息切れするは、でしたが、
今は見事に真逆。
そのせいか、体が参ってしまって寝る、寝る、寝るね。。。
ロゼレム効果が出てきたのかもしれないけど、それにして良く寝てます。
途中覚醒防止のベンザリンのせいかもしれません。
2mgしか飲んでませんが、28時間も効果があり、かつ蓄積するらしいです。
昨日はベンザリンを飲まずに寝ましたが、途中チョコチョコ目覚めたものの、
かなりの長時間ねてしまいました。
ベンザリンは毎日服用だけど、ちょっとお休みしてみます。
寝れないのも困るけど、寝すぎも困ります。
なんで、ちょうど良いってのが無いのかしら?
また橋本さんが帰ってきたな~~と実感するのは、
手足の冷え。
新しい足湯容器で温めました。
これは以前使ってたビニールプール的なもの、
あまりに熱いお湯を入れたら、破裂してしまいました。
重曹とクエン酸、粗塩、精油で作ったミニバスボム。
お湯が柔らかくなるし、心底温まるしで、
優れもの。
足湯をしたせいで、ものすごい睡魔に襲われてしまったのかも。。。