雪の下でジッと我慢してた芝。

image

image

image

image

枯れ色になってます。

今日の雪でまた真っ白に。

image

image

お風呂上りだったけど、ちょびっとだけデッキで飲んでました。
養命酒のお湯割り(笑
寒いけど、空気が透明で気持ちいい~~。

トフラニールを飲んでたときは、冷え性が改善されてました。
止めたら冷え性が戻ってきちゃって、また手の上で氷が作れる症候群に。
リーマス600mg、ワタシには多いみたいで500mgに減らしてもらいました。
聖路加の精神科の次の日に、かかり付けの甲状腺のドクターに経緯を話してきました。
精神科はセカンド、サードオピニオンが必要なんですね。
リーマスは甲状腺機能が低下する、事実、低下してました、ちょっとだけど。
双極性障害も橋本病もお互いが関わりのある病気。
最近、本当になんでこんな病気になっちゃったんだろうって思います。
もっと元気で、精神的にも穏やかで、人生をエンジョイしたいって思ってしまいます。

長野に戻ってきて、ようやく落ち着いていろいろ考えられるようになってきました。
いったい今まで何やってたんだろう?って。。。
この8年間が幻に思えてきました。
病気で大切な時間を失ってしまったような、
病気になったから大切なことがわかったような。。。

今年は芝を新たに張るのを止めました。
体力気力が無いから仕方ないです。
下を見ても眩暈、右を見ても左を見ても眩暈。
リーマスのおかげで気分は安定してきましたが、
ずくなし。。。ほんと、まさにずくなし。。。
せっかく雪の下で耐えてくれた芝を枯らさないようにするのが精一杯。