アメ横大好きな高校生でした、ワタシ。
ウェスタンブーツやGパン(ジーンズじゃないのだ、Gパンなのだ!)、
なんとなく異国の匂いがしてた思い出を胸に、いざアメ横へ!
聖路加の診察を終え、単発の仕事をものすごい速さで納め、
上野駅に戻りました。
あら?どこにアメ横ってあるの?
ご~~ん、恥ずかしながら得意のKOUBANの逆職質、、、
じゃない、ただの道案内。
アメ横のすぐ横で場所を尋ねる人ってあまり居ないんでしょうね。
半ば呆れ顔で、でも丁寧に教えていただきました。
方向音痴なんで、スマホの道案内も役に立ちませんで。。。
迷うと、必ずKOUBANを見つけられる、なんの特技にもなってませんが。。。
無事にアメ横に到着。

平日だってのに、人が多い。
半分以上が日本語話してないし。
一応ウロウロしてみました。
悲しいな~。高架下のお店、活気がありません。
昔々、その頃の彼と行ってたウェスタンブーツや革製品のお店は、
まだ在りました。売れてるのかな~~?
今は革製品やターコイズのアクセや、ネルシャツやバンダナって、
簡単に買えるけど、あの頃(70年代初め)って、
なかなか売ってませんでした。
このお店でよ~~く眺めてました。懐かしい。。。
今回の目的はセンタービルの地下でスパイスを買うことでした。
センタービルの地下、どうやって入るの???
入り口が見つからない。。。
ようやく見つけて降りていくと。
う~~?素晴らしいカオス感!
こういう雰囲気、大好き。(匂いもすごいわ。。。)

辛いもの大集合。
ネパールから買ってきたスパイスが無くなったんで、
長野に戻る前にぜひスパイスを調達。
もう幸せ。。。
安いし、種類が多いし、もっと買ってくれば良かった。。。
ターメリック、300gで500円。安いよ!

こちらはブレンドしてあるスパイス。
これをメインにして、ちょこっとスパイスを加えてみようかと。。。

カレー、大好きなんで。。。
小麦粉の入ってない、アジアンなカレーに目が無いもんで。。。
もちろん日本のカレーも好きですが、ネパールで食べたカレーが忘れられない。。。
具が少なくて、しょっぱいんだけど、味が複雑でやみつきになります。
辛いのから、あまり辛くないのまで、全部好き。
センタービルの地下の肉屋さん。
綺麗なバラ肉で溢れてますが、これはどこの国のバラ肉?
ジッと見つめてましたが、お店の人からのオススメも無く。。。
でも、売れてたけど。。。冷凍なのかな?
それにしても量がすごいわ。。。
調味料もたくさん、
でも、
よ~~く見たらカルディのほうが値段が安いの!

これは路面店、魚がびっしり。。。
マグロは1000円でいいそうです。

年末にテレビに出てるのが、ここらへん。
威勢がいいけど、匂いに敏感なワタシはノックダウン状態になりつつあります。
それに量がコストコ状態!こんなに要らない!

4つで380円の小籠包が食べたかったんだけど、
隣のケバブの匂いにやられてしまって断念しました。

スカジャン好きにはたまりません。
というワタシもスカジャン大好き。
数年前、大枚をはたいてシルクの紫の龍のスカジャンを買いました~~!
店内をじっくり見てまわりました。
そして。。。
「ワタシのスカジャンに適う物無し!」と、にやけて出てきました。
あ~~良かった。
もっと良いスカジャンがあったら、買ってしまうところでした。
双極性障害の買い物依存症にかこつけて。。。(笑
スパイス7点で2700円、可愛いもんだ。。。





