気分転換に車を買い替えようかと。
ホンダ、トヨタ、日産を回ってきました。
第一候補のは、日産のノート。
今、ティーダに乗ってるんで、後継車のノートには違和感がないかな~~?
でもノートって1200CC、パワーが不安。
ノートは一泊二日も借りられるんで、実際、どんな感じなのかをじっくりと体験できます。
ノートの売りはエマージェンシーブレーキと、アイドリングストップ、
アラウンドビューモニター。
駐車するとき、必ず斜めってしまうワタシにとって、
アラウンドビューモニターは助かります。
ホンダ、トヨタ、日産を回ってきました。
第一候補のは、日産のノート。
今、ティーダに乗ってるんで、後継車のノートには違和感がないかな~~?
でもノートって1200CC、パワーが不安。
ノートは一泊二日も借りられるんで、実際、どんな感じなのかをじっくりと体験できます。
ノートの売りはエマージェンシーブレーキと、アイドリングストップ、
アラウンドビューモニター。
駐車するとき、必ず斜めってしまうワタシにとって、
アラウンドビューモニターは助かります。
停車するとアイドリングが止まるにはすぐに慣れました。
ノートはハイブリッドじゃないけど、かなり燃費が良いです。
それに免税車だし。
ティーダの弟のような面構え。
青メタがノートのイメージカラー、綺麗で清清しい色。
でも買うんだったら、絶対に赤。
車は赤しか乗りません。
青く光ってるときがエコモードだそうです。
エコモード切っても、あんまり変わらなかったな。
エマージェンシーブレーキを過大に信用しちゃいけないけど、
ぶつかる前にブレーキをかけてくれるのは有難い。
何年乗っても車両感覚がつかめず、いろんなとこをぶつけてしまってるんで。。。
ノートの他に気になったのはホンダのフィット。
試乗してみました。
車内が狭くて圧を感じる。。。
以前、シビックに乗ってましたが、あんまり変わらない。。。
ホンダはトゥディ、シビック、オデッセイって乗ってきました。
エンジンの音は好きだけど、しっくりきません。
フィットはハイブリッドあるし、エマージェンシーブレーキもあるんで、
期待してましたが、却下。
それになんでホンダの営業マンって、馴れ馴れしいの?
やだ!
前のホンダの人と同じノリ、鳥肌立ってしまいました。
次はトヨタ。
トヨタは初めてです。
ビッツとアクアとスペードが候補。
スペードを試乗させてもらいました。
この車、右側は普通のドア、左側は電動スライドドア、
なんか良さそう!と運転したのですが、、、
背が高めのワゴンなので、疲れそう。
却下。。。
アクアとビッツの試乗もしたかったのですが、
暗くなって雨も強くなってきたので、後日。
予算内で買えそうなのは、、、
ビッツかな?
ビッツ、見ただけですが、好みじゃない。
ノートかな?
ノート、いいな。。。