スマホと相性が悪い。
今までのXperiaは、どれも最悪。
2年間の分割払いが終わったので、
iPhone6Plusに変えました。



ちょっと大きいかなって思ったけど、
すぐに慣れちゃいました。

快適です。
サクサクです。
画面も大きいし、
なにより使い勝手がとっても良いです。

ワタシでもスイスイ設定できます。
大昔に、
「私でも写せます」ってのがあった気がするけど。

本能のままに操作できるので、ストレスフリー。
今まで画面を連打しないと動かなかった真ん中のSO-01Eとは違って、
打ち間違えも無くなり、字も大きくて見やすい。
これってiPhone版らくらくフォンなのかな?

LINEの引継ぎ、トークは全部消えてしまったけど、
新たに再出発な感じでリフレッシュ。
チマチマ貯めたフリーコインも消えました。。。
スタンプが戻ってきたので良し!とします。

年末からずっと具合が悪くて、家に篭ってましたが、
ビナウォークで買い物ができるくらいにまでは回復。
ポンポドールの新作

image

image

image

中に牛スネのシチューが入ってます。
大きいので半分ずつ食しました。
美味い!
お値段高めですが、かなり満足できます。
パン生地がポンパです。

来週、聖路加国際病院の新しい科、
リエゾンセンターの予約が取れたので来週初めに再診してもらってきます。
ここ最近の不調で脳の揺れと耳鳴りが酷くて、
毎日デパスのお世話になっていました。
そのせいか、口の中が荒れちゃって、たぶん胃が悪くなったせいだと思いますが。。。

気分の落ち込みも酷く、全身疼痛、寒いし冷えるし、浮腫むし。。。
リエゾンセンターって
心療内科・精神科・精神腫瘍科が一緒になったところらしいです。
退職された大平部長医師に救われたので、
今回も期待してます。
って、過度の期待や依存はダメですが、
正直、藁にもすがりたいので。。。
期待してます。

大平先生に処方してもらったトフラニール、
3ヶ月くらいの服用で減薬できるはずだったのに、
1年以上飲み続けています。
副作用はあるので、たぶん作用しているはずですが。。。
今回みたいに落ち込むと、効果あるの?って疑ってしまいます。
薬に頼るのはダメなのは分かってますが。。。
ちょっと元気が取り戻せたら長野に戻ります!