"PSY"が開催できるように。。。
と、星にお願いをしようと思い、外に出てみたら曇ってました。

明日、いや、もう本日、"PSY"のプロジェクトが公開されます。
ここまで来るまで、大変でした。
これからも大変なはずです。

目標金額に達せなかったら、"PSY"はできません。
1回目と2回目の"PSY"は、それまでやっていたダンスイベントや音楽イベントの収益を使ってやりました。もちろん、これらのイベントも金儲けのためにやったのではありません。
日ごろ、ストリートで踊っているダンサーに発表の場を提供したい、
だったり、良い音楽を良い空間の中で味わって欲しいと思ってやってました。
お金を使い果たしたので、デザフェスギャラリーでやった3回目の"PSY"は自腹、といっても出展者はワタシだけ。
4回目のKurabeさんでの"PSY"はPaper Cuttingと称して、これまた一人"PSY"でした。

ワタシが終の棲家として選んだ地で"PSY"を復活させたい!という想いは、ずっと前からありました。何回か企画するも、いろんなことが障害になり断念。
今回こそは!と思っています。

しかし、、、こういうのは、ご縁というか、成るようにしか成らないから。
決してネガティブになってるんじゃありません。
お金、集まるかな~~と憂うのではなく、成るようにしか成らない!ってドンって構えます。
目標額まで届かなかったら、今は"PSY"をやる時期じゃないってことなんで。

イベントがらみでのストレスが病気の原因の一つだったのも事実です。
なのに、またイベントをやるなんて、正直とっても心配だし不安だし。
でも、やれるだけやってみます。

クラウドファンディングという新しいやり方が少しでも広まってくれたらいいし、
なんでも考え方、とらえ方でプラスに転向できる、って思えたらもっといいし。。。
チャレンジすることはワタシにとって良い薬になると信じています。

たくさんの方にご理解いただいて、"PSY"が出来ますように!
って、短冊に書いて笹に結びたい気持ちで一杯!