お手伝いしている「印緬ハーブ園」も出店の予定でしたが、
ワタシの体調が優れないのでやむなく中止に。
9日までに長野に戻れるかも分からなかったし。。。
残念でした。
今日の空は雲無し。
里山の紅葉が綺麗です。
話が前後しちゃいましたが、
虹の市に間に合ったので、お買い物がてら行ってきました。
この日なあいにくの雨、ほりでぃドームにての開催です。
雨なのに、お客様がたくさん。
まずは、前々回の虹の市でお隣さんだった下伊那のおじさんのお店。
自宅の蔵整理のためにやってるんだそうです。
この前買えなくて、心残りだった薬の瓶、まだありました。
小さい頃、病弱だったおじさんが使ってたそうです。
なんともいい感じ。
薬草オイル、いつもながら惹かれます。
お目当てのバケットは今回は無かったですが、
きのこのキッシュ、ベリーのクラフィティ、その他諸々を買いました。
ここのパン、本当に美味しいです。
御嶽山の噴火のせいで見物客が増えて、
お店がいつもより忙しかったっておっしゃってました。
見物か。。。まだ捜索、続いているんですよね。
そして、国産はちみつのお店
ひなたやさんのフェアトレードチョコ
右のチョコ、塩粒入りだそうで、
食べるのが楽しみ。
ねつ野菜さん
前に、ひなたやさんのイベントで人参とハバネロを買いまして、
そのご縁でFBで繋がり、虹の市にてお会いできました。
今回は黒小豆と人参、にんにくを購入。
人参、美味しいです、ちゃんと人参の味がします。
その他にも、たっくさんいろんなお店が出てました。
もっとじっくり見たかったのですが、
エネルギー切れのために早々に帰宅しました。
夜中運転してきて、ちょっとだけしか寝てなかったせいもあり、
ずっと風邪気味で筋肉&関節痛だったせいもあり、
心残りでした。。。
お店を出してるとゆっくり買い物が出来ません。
今回はお客さんだったんで、良かった。
勉強にもなりました。
こういうフリマって、お話するのが楽しいんだなって再確認。
それで売れれば、なお嬉しいけど。。。
何回かフリマに出てると、お店どうしの繋がりもできるし、
これも楽しい。
「この前買ったお茶、飲んでます」って言われたし。
のんびりしてて、心が和みました。
和みついでに、風邪も抜けてくれればいいのに、
まだワタシに居候中。
早く、どっかに行って~~