今年も渋皮煮のタルトを作りました。
いつもは21cmの型を使うのですが、
今回はおnewの底が取れる18cmの型を使ってみました。

1413420804416.jpg


タルト生地はいつも多めに作って冷凍してあります。
21cmの型で薄く伸ばしてちょうどの量だったんで、
18cmだと厚みが出てしまいました。
+底の厚みがけっこうあって、+空焼き時間が不足。
いつもなら底部分もカリッと焼けるのに、
フニャって感じになってしまいました。

まぁ、味は美味しかったんで良しにします。

1413597315623.jpg

フィリングはアーモンドプードルを入れてあるので、
香ばしく、かつしっとりとしています。
それがまったりとした渋皮煮とマッチしてくれてます。
これで底部分がカリッとしてたら、
言うこと無しなんだけどな~~~。

車検の時期なので、神奈川のディーラーから何回も電話がありまして。。。
今回はこっちで出そうと思ってんで心苦しかったのですが、
お断りしちゃいました。
地元の、コバックっていう車検屋さんにお願いしました。
軽の代車、きっとボロボロなんだろうなって思ってたら、
まさかの新車!

1413597342253.jpg
なんでも新車の代車を出すのが売りだそうで。
止まるとエンジンも止まるやつです。
信頼関係全く無しだったので、本当に走るときエンジンがかかるのかな?って不安でしたが、
ブレーキを離すとエンジンが自動で(当たり前ですが)かかる!
これ、けっこうクセになります。

最初に買った車がホンダのトゥディでして、
この車、全くといっていいのどパワーが無い大昔の軽自動車。
坂を上がらず、後ろから押してほしかったくらいのパワーレス。
そのイメージがあったのですが、
最近の軽自動車ってすごいんですね。
坂を上れました。
高速も大丈夫って言われたけど、
どんな感じなのかな?

次回は軽自動車でもいいかな?って思ってたんで、
参考になりました。
本当は軽トラが欲しいんだけど。。。
どっちにしてもお金が無いんで、
今のティーダ君に頑張ってもらいましょ。。。
ティーダ、個人的にはとっても気に入ってますんで。。。
だったらもっと大切に乗れって。。。
そうなんだけどね。。。