Mari Kaneko Presents 5th Element Will Featuring Kyoichi Kita @ Stormy Monday Yokohama
久しぶりにマリさんのライブを聴きに、実弟ナマあきらさんと行ってきました。
一回目
1.インスト
2.風を追いかけて
3.ゴロワーズを吸ったことがあるかい
4.Hi Hi Hi
5.しょぼくれ あかんたれ
6.People
北さんの後ろ姿、オーラが出まくっています。
”金子な理由”と”River Of Life"に入っている「風を追いかけて」、
久々に聴きました、やっぱり良い~~♪
ひねくれてる自分が素直になれる曲だな~~、
と感慨に浸っていると、次の曲がゴロワーズ。。。
マリさんが歌うと、歌詞に魂が吹き込まれ、グッと迫ってくるものを感じます。
ゴロワーズの歌詞って切ない。。。
君はたとえそれがすごく小さな事でも
何かにこったり狂ったりしたことがあるかい。
とか、
君はあるとき何を見ても何をやっても
何事にも感激しなくなった自分に気がつくだろう。
ときて
そうさ、君は無駄に歳をとりすぎたのさ
できることなら一生赤ん坊でいたかったことだろう。。。
とマリさんの囁くような声を聴くと、たまらんのですわ。
そうなんです!そうだったんです!って心の中が熱くなってしまいます。
こういう感情を呼び起こさせるマリさんの歌、素晴らしい。。。
途中に入るスパイダースメロディもご機嫌!
石田長生さんの作った”Hi Hi Hi”、これは気持ちが上がります。
まさにHigh! High! High!
北さんがメインボーカルの”しょぼくれあかんたれ”は、これまでの張り詰めた雰囲気をフッと和ませてくれる効果有りでして、、、
あ~~、あかんたれでもいいな、と、妙に納得してしまいました。
一回目の最後、”People”は、岩田さんの曲。
岩田さんらしい繊細で優しい感じがなんとも言えません。
岩田さんって、クールで、ちょっと見、コワイですが、話すとめちゃくちゃキュートでした。
神戸の街の灯りが似合うロマンチックな岩田さんが弾く、絶妙な合間に絶妙な音で入るギターの音色。。。ナマ音、ナマ耳で聴けて良かったな。。。
「店の外に漏れる音でも、これ岩田さんだっ!て分かる」、ある方のお言葉ですが、
それを伝えたときに「そぉ?嬉しいな」ってシャイな笑顔を見せてくれた岩田さん。
ちゃんとこの晩もストマンに来てました。
ワタシにとっての5thは、岩田さんと森さん、照夫さん、大西さん、為人さんなんです、永遠に。。。
あの時期に聴けて、本当に良かった。
そしてHey Joeでやってもらえて本当に良かった。
続く。。。
久しぶりにマリさんのライブを聴きに、実弟ナマあきらさんと行ってきました。
一回目
1.インスト
2.風を追いかけて
3.ゴロワーズを吸ったことがあるかい
4.Hi Hi Hi
5.しょぼくれ あかんたれ
6.People
北さんの後ろ姿、オーラが出まくっています。
”金子な理由”と”River Of Life"に入っている「風を追いかけて」、
久々に聴きました、やっぱり良い~~♪
ひねくれてる自分が素直になれる曲だな~~、
と感慨に浸っていると、次の曲がゴロワーズ。。。
マリさんが歌うと、歌詞に魂が吹き込まれ、グッと迫ってくるものを感じます。
ゴロワーズの歌詞って切ない。。。
君はたとえそれがすごく小さな事でも
何かにこったり狂ったりしたことがあるかい。
とか、
君はあるとき何を見ても何をやっても
何事にも感激しなくなった自分に気がつくだろう。
ときて
そうさ、君は無駄に歳をとりすぎたのさ
できることなら一生赤ん坊でいたかったことだろう。。。
とマリさんの囁くような声を聴くと、たまらんのですわ。
そうなんです!そうだったんです!って心の中が熱くなってしまいます。
こういう感情を呼び起こさせるマリさんの歌、素晴らしい。。。
途中に入るスパイダースメロディもご機嫌!
石田長生さんの作った”Hi Hi Hi”、これは気持ちが上がります。
まさにHigh! High! High!
北さんがメインボーカルの”しょぼくれあかんたれ”は、これまでの張り詰めた雰囲気をフッと和ませてくれる効果有りでして、、、
あ~~、あかんたれでもいいな、と、妙に納得してしまいました。
一回目の最後、”People”は、岩田さんの曲。
岩田さんらしい繊細で優しい感じがなんとも言えません。
岩田さんって、クールで、ちょっと見、コワイですが、話すとめちゃくちゃキュートでした。
神戸の街の灯りが似合うロマンチックな岩田さんが弾く、絶妙な合間に絶妙な音で入るギターの音色。。。ナマ音、ナマ耳で聴けて良かったな。。。
「店の外に漏れる音でも、これ岩田さんだっ!て分かる」、ある方のお言葉ですが、
それを伝えたときに「そぉ?嬉しいな」ってシャイな笑顔を見せてくれた岩田さん。
ちゃんとこの晩もストマンに来てました。
ワタシにとっての5thは、岩田さんと森さん、照夫さん、大西さん、為人さんなんです、永遠に。。。
あの時期に聴けて、本当に良かった。
そしてHey Joeでやってもらえて本当に良かった。
続く。。。
