山の中のネット環境はテザリング。
ずっとモバイルWiFiを使っていましたが、料金が高いし、遅いしで解約しました。
テザリングって最悪!
容量超えをすると、亀より遅い。。。
今月は、もう越えてしまいました。
笑っちゃうくらいに遅いし、繋がらないしでストレス増量。

しかし、僻地に光の救いの手がやってきました。
先月、電柱におじさんが上がって工事をしてたんで、、、もしや!と期待してたら、
9月から開通だそうで、契約しました。
料金も安いから、もうトロいテザリングには繋がない。。。あと1ヶ月ちょっとの辛抱。

長野は朝晩寒いです。。。
昼間も湿度が低いから、汗をかきません。
サラサラ~~

伊那の美味しい珈琲屋さんでセルトン農園のブラジルブルボン。

1374316941335.jpg

1374316934329.jpg

いつも買うブラジルブルボンより、さっぱりしてるけど、コクがあって美味しい。。。
飲みやすい味でした。あと、香りが深い!
これはお店の焙煎が上手なせいだな。。。

今、凝ってるのがケークサレ、実は今も焼いてます。
第一弾はこちら。

1374197822447.jpg

切り口

1374197543954.jpg

前に作ったときは、惨敗でまずかったんで、恐る恐る作ってみましたが、大成功!
贅沢にブルサンのエシャロットクリームチーズをふんだんに入れてみました。
上にはプチトマトをトッピング。
このプチトマト、すごくしっかりしてます。

こんなにたくさんで100円!申し訳ないくらいのお値段。
毎日、バクバク食べてます。

1374120937671.jpg

こっちで初めて見たシマウリ。奈良漬や味噌漬けにするらしいのですが、
さっぱりと浅漬けを作ってみました。
大葉と白ゴマを入れて、ちょっとお酢も入れました。

1374316956059.jpg

これは、大好物のトマトと枝豆と豚ひき肉のごった煮。

1374316925782.jpg
水は1滴も入れずに、トマトの水分だけで煮ます。
中国に赴任してる従兄弟から教えてもらったレシピ。
トマトが美味しい季節によく作ります。
暑くても美味しく食べられるんで良し!

さて、今宵の月

1374417403206.jpg

不思議な光を放ってます。
ワタシ、フルムーン苦手、思わず吠えてしまうのです。
まだ満月じゃないと思うんだけど、、、