10 日間が、あっと言う間に終わってしまいました。
期間中は、たくさんの方においでいただきました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
このブログを見て来てくださった方にもお会いできました。
本当にありがとうございます。
(一瞬、自分が「この葉」だというのを忘れてしまって、失礼いたしました。)
ワタシの名前をひっくり返して「この葉」。
自分でつけたんじゃなくて、ネーミングの達人が考えてくれました。
この記事に写真もお友達が撮ってくれたのを拝借してます。
しみじみ、いろんな人に支えられてるんだな~~って思います。
「病気だ~~」とか「辛い~~痛い~~」とか言ってちゃ前には進めないんだなって思います。
終わった感想は。。。
「やってよかった!」です。。。
ただ切って終わりではなく、フレームに入れて作品を生かす、
ここまでやらなくてはならないんだって身を持って知りました。
お互が引き立つように組み合わせるのって難しい。。。
期間中は、たくさんの方においでいただきました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
このブログを見て来てくださった方にもお会いできました。
本当にありがとうございます。
(一瞬、自分が「この葉」だというのを忘れてしまって、失礼いたしました。)
ワタシの名前をひっくり返して「この葉」。
自分でつけたんじゃなくて、ネーミングの達人が考えてくれました。
この記事に写真もお友達が撮ってくれたのを拝借してます。
しみじみ、いろんな人に支えられてるんだな~~って思います。
「病気だ~~」とか「辛い~~痛い~~」とか言ってちゃ前には進めないんだなって思います。
終わった感想は。。。
「やってよかった!」です。。。
ただ切って終わりではなく、フレームに入れて作品を生かす、
ここまでやらなくてはならないんだって身を持って知りました。
お互が引き立つように組み合わせるのって難しい。。。


アクリルに指紋をつけないようにするのも難しい。
レイアウトするのも難しい。
とにかくやってみないと分からないことが多かったです。
でも、楽しかったし、達成感を感じました。

人にやらされるのでは無く、自分がやりたいからやる。
これがパワーなんですね。
空っぽだったワタシの魂が少し満たされました。
最後に、とても素敵な空間を提供してくださったKurabeさんに感謝します。
もちろん、来てくださった皆様、来れなくても応援してくださった皆様にも
感謝いたします。
一人打ち上げ
最近、せっせとピクルスを作ってます。
追記
新聞に載った記事
中日新聞





